モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
意地でも神化するべきか
今日のハートの女王の降臨をやってて思いましたがアリス神化させる気あんのこれ、ジョーカーもかなり難しかったしクエストが難しすぎて神化出来ずに進化のままにしてる人絶対いるだろうと思いました。
そこで、神化の方が強いけど素材クエストが難しすぎる理由で神化してない。すなわち進化のままにしているモンスターを教えてください。
私はロミオです。初心者応援星6確定ガチャで当たりました。神化の方が強いらしいので素材を集めようとしていました。バジリスクはすんなりでしたがガーゴイルが全くクリアできず、極周回してもドロップしないので神化諦めました。でもそんなに不便はありません。もうひとつガーゴイルが手にはいるまで神化はしばらくクィバタで代用しています。
これまでの回答一覧 (34)
ガーゴイル…
野良のクイバタ4体でさえいけるクエでどうこう言われても…
というのが正直な感想です。
始めたばかりで手持ちがすごく不足している、進化は進化で十分優秀な性能を持っている等の理由がなければ、
進化前で止めておいて意地でも神化させた方が、獣神玉の節約にもなるのでオススメです。
中々落ちないですが極で根気よく周回したり、適正でマルチ募集の巡回したりして集めましょう。
既に必要数所持している、進化も十分優秀等の理由以外で神化にせず放置しているのは光ムラサメと闇ムラマサでしょうか。
クエスト自体は物凄く難しいというワケではありませんが、クエストの挑戦回数に限りがあるというプレッシャーが物凄くキツイです。
マルチ募集も当然ながら滅多にされないので、ぼっちプレイヤーには万が一があった時のリカバリーが非常に厳しいです。
しかも、プレッシャーを撥ね退けてなんとか作ったとしても、ガチャ限が充実していると運極にしないと使い道がない2体という・・・。
神化するだけでもキツイのに、運極にするのに凄いプレッシャーとの戦いを何度もこなさないといけないのかと思うと、触る気力が全く起きません。(´・ω・`)
ヒカサメ運極作れた人のメンタルの強さは素直に尊敬します・・・。
-
虛ギル!!!!!! Lv.77
やはりクラーケンが素材のダルタニャンも意地かなあ。超究極はチケットクエストなので回数制限や負けるともう出来ないていう緊張感がありますしね。超絶や爆絶はオーブ回復でなんとかなりますがねぇ
-
ななよん Lv.391
コメントどうもです。 クラーケンもキツイですね、自分もダルタニャン神化まで結構な時間がかかりました。 超究極はチケットクエというだけならまだしも、チケット補充用の降臨すら滅多に来ないというのが、更にプレッシャーです。(´・ω・`)
-
リヴェタ Lv.391
ななよんさんこん○○わ(^.^)ヒカサメはモチベーション保てないですよねー、自分も集めようとして3時間フル周回したことあるんですけど、チケット約20枚ドロして光チケ0で一気にやる気なくなりました(´Д`)
-
ななよん Lv.391
コメントどうもです。 滅多に来ない上に超低確率なのでぼっちプレイヤーには鬼門です・・・。 よって当BOXのムラサメ&ムラマサは運極ボーナスで貰った1体が進化前のまま鎮座しておりますw
質問には答えられないですが……
水輝ナナミのヴィシャス、ヘラのクラーケン、ジキルハイドのポルターガイストは苦労しました。特に水輝ナナミはずっと進化前でした。
後、ガーゴイルの火力やばいですよね。全然安定しないです。
今はもう、最新のも含めて神化に苦労する事はありません。
が、やり始めの頃は質問主様と同じくロミオの神化に苦労しました…。
結局、ガーゴイル狩るのに、友人に清盛(運極)と天草で協力してもらったっけなw
-
虛ギル!!!!!! Lv.77
始めた頃は手持ちが少ないてすよね。そつか友達に頼ることもあったのか...友達のシンド神化のためのロック鳥で私の提案で全員MSで固めるために友達呼ばせたことがあります。私も参加しました。
したくてもできないという意味では光シンジです
コラボ限定で分岐神化なので素材を備蓄したかったのですが初めてすぐなので素材を溜めることができず、期間中に進化→水神化→光神化にしてあとはそのままです。エヴァコラボは第3弾くる可能性がなくはないので気長にまちます
神化した方が強い→素材を取りに行く→難しくてクリア出来ない→コンティニュー
→運営が儲かる
クエストが難しければ運営が儲かります。
あとモンストユーザーはドMだそうですよ。
ロミオは進化でも強いですし、このままで良いのでは?
飛行では無くMSですからね。
アリスはコンテしてでも神化した方が良いと思いますが。
私はムラマサです。
難しいです…(落とすのが)
あと火ムラマサだけなのですが、難しくてクリア出来ず、コンテしたのですが、泥しませんでした。
他の属性のやつがボックスを圧迫しています。
チケットはありません。
-
虛ギル!!!!!! Lv.77
どMにあとツンデレが入ってないぞぉ。それはよしとしムラマサやムラサメはチケットなのでコンテしたいですよねぇ...それでも落ちなかったら後悔するしオーブやお金の無駄だしになるので私はよほどのことがないかぎりノーコンでやってます...
-
ピチピチピッチ Lv.47
だから神化素材にキラー持ちキャラをぶつけるのか!! 例) ヴァルキリー(神)→ファイアドラゴン(神キラーL) ヴェルダンディ(神)→ヨルムンガンド(神キラーL) ローレライ(亜人)→リリス(亜人キラー)
-
機龍改 Lv.450
ベートーヴェンさんコメントありがとうございます。今は運極ボーナスがあるので良いですが、前はただでさえ泥しないチケットにノーコンのみ。かなり厳しい条件でしたよね。 何故か火ムラマサクリア出来なかったんですよね…。
アリスは意地でも神化した方がいいとは思います。
私は始めた当初は確かに神化素材集めるのにソロで絶望してましたが、気合の極周回で集めてましたね。当然運極も無しで。
今は神化してないモンスターはいませんがストライクをゴッストにするまでスラッシュ10体集められなくてほぼ一年かかりました。やっとゴッストにしたとこで獣神化実装で神化した意味wwwとなったのはいい思い出です。
やり始めの頃リセマラで始めたゼウスをダークゼウスにするためのクエストのダークドラゴンが全く勝てずに一時期モンスト自体休止しちゃったことありますね。
とくに手持ちが薄いうちは究極も普通に勝てませんので。
ハートの女王はやがて来るアリスの神化のために何回か行きましたが、手持ち充実の今でも勝率70%ぐらいです。難しいですよね。
ロミオの素材もホント難しかったです。時々適正がその素材で育つ神化だったりすると(例えばロミオの神化素材であるガーゴイルのクエストがロミオ神化適正であるとか)だからその素材が取れなくて困ってんだけどーとか思います。
ハートの女王クエ、
反射のagb結構持ってたけど
貫通AGBあんまいなかったから、初めはノーコンで勝てず、石割ってコンテしまくってようやく神化素材分をゲットできたんだけど、今だったら余裕だなぁ。。
頑張ってください。絶対アリスは神化した方がいいですよですよ。
心中察します。昔、そういう時期自分もありました。獣神玉勿体無いけど、亀でボックス圧迫もあるから、進化しちゃう事、今でも良くあります。
ただ、今や慌てて育てる必要があるキャラもなく、結構充実しているので、神化で困るのは降臨頻度が少ないとか、そんな理由です。
モンスト続けてキャラも増えPSも上がってくれば、あまり気にならなくなると思います。確かにハートの女王、ジョーカーあたりは難癖レベルではありますが、爆絶や運極狙いで捗らない敵に比べれば、神化はラック3くらいなので、ガチパで3回倒すくらいで何とかなります。辛抱強く頑張ってください。
ガーゴイルは平清盛で運極作りました。平清盛を運極にするのが辛かった思い出があります。順番逆だったかな。。。
ないです。
素材クエストが難しいと思った事はありますが、神化を断念するほどではなかったです。
というか、ガーゴイルがそんなに難しいクエストとは思えないですけど…(-ω-;)
エデン以外は全てクリアしていますが、初心者に神化が難しいキャラはいますよね。
とても沢山w
神化の方が強いと言われているけど、進化の方が使えると進化にしているのはロミオです。
ハートの女王もガーゴイルも運極にしていますが、共通して最適キャラがいますよ。
つ【獣神スサノオ様】
ハートの女王はAGBあるから使えないと思いがちですが、一体入れると配置して突破するだけで結構ヌルゲーになります。
ハートの女王の死因は制限雑魚を処理しないと被ダメが大きく、制限雑魚を処理するとボスに打撃を与えられずジリ貧になるケースかと思います。
ボス1開始時の配置に気を付けて右側にしておけば、貫通制限を二体以上は倒せますし、スサノオにAGBがないデメリットはそこまで大きくないです。
あとは制限雑魚を処理するついでにスサノオに触っていれば、超火力で殲滅してくれますしw
ガーゴイルもスサノオ複数積みで簡単になりますが、お互いに超過力の撃ち合いになるので配置とか気にしないと死ぬこともありそう。
まあ、ロミオ進化もここでは低評価されているけど、水反射AGB+MSで軽い自強化SSと悪くなく、ニライカナイがないならば充分に強いと思いますよ。
サブ機の話ですが、ガチャ限が色々出たものの有用なのは神化の方ばかり、神化素材を取ろうにも適正キャラが1体いれば良いところ。
思案
んー、どうするか?
結論
オーブをケチらなければいいんだ!
という事でどうしても神化させて置かなければと思っていたキャラ達は神化素材が降臨したらグルの仲間に運極を出動してもらい、負けようがコンテでゴリ押しして素材を集めました。
ベートーヴェンさんがアリスの神化がすぐにでも必要だ!と思うのであれば、余程コンテしまくる状況にならない限りガチャ1~2回程度のオーブで神化が出来て、その後そのキャラが役に立つでしょう。先行投資みたいな気分かな( ̄▽ ̄)
昔であれば難しくて神化出来なかったのはハンキンでしたね。今の手持ちであれば難しくとも何とも無いんですが、適正ガチャ限どころか降臨キャラすらまともに育てて無かったのでボロっボロでしたね(泣)
自分もはじめてアリスを神化させるとき苦労したので気持ちわかります。
神化を保留にしてるモンスターはありませんが、やはり立ち回りを覚えて被ダメを抑えることが攻略に不可欠かと思います。
どうしても勝てないなら極を周回したり、1回ガチャ我慢すると思ってオーブ使ってでも素材を手に入れるべきと思います。
強いけど神化が大変って言うとダル猫あたりもでしょうか
みんな大嫌いクラーケンです
修正前の悪夢が思い出されます^^;
素材集め目的ならば難しい究極を避けて
極へ行く方法もありだと思います。
自分の経験上ですが極でも平均1個以上は落ちてる気がします。
目的は素材集めというより、運極まで残り1体の時のスタミナ節約ですが。
主さんの言うとおりハートの女王やガーゴイルは降臨の中でも屈指の難しさだと思います。
最初の頃は私も素材集めで挫折してましたが、手持ちが充実したことやクエストに慣れて勝てるようになりました。
もし早急に素材集めがしたいキャラがいるなら掲示板に頼るのも1つの手だと思います^ ^
ソロ専なので始めたばかりの頃は、似たような状況はありましたね。
ジークフリートに必要なマリー・アントワネットとチヨちゃんに必要なギガマンティスが、ホントにクリアすらままならず。前者は極周回で、後者はコンテ使いながら究極を何度かやって手に入れました。
今は攻略面での素材集めの苦労は減りましたけれど、自分もハートの女王は苦手ですね。超絶並にクリア出来ません(笑)
時間が解決してくれると思います。
私もそんな時期がありました。
☆6で二番目に当たったのがロミオでした。
ガーゴイルは比較的簡単に手に入れましたが、バジリスクの適正がいなくて『助けてドラえもん!』で野良マルチで募集し、やっと手に入れた記憶があります。
しかし、ハートの女王はつらいですよね。
エデン攻略のため2体目マッドハッターを神化しようと昨日挑みましたが、運枠をクイバタにしているためフレンド枠は貫通重力バリア・・がいない・・・。 1回目はフレンド枠を手持ちキャラを使い勝ったものの2体しか落ちず。2回目は反射、貫通、貫通、反射で挑んで負け。 3回目はフレンド ダルタニャンで挑むも、ボス最終ミリ残しで負け。4回目に妲己がフレンドで出てやっと勝って3体ドロップ。 こんなもんよねぇと、改めて思った夜でした。
極とかを周回する位なら運極3募集してコンテ覚悟でやった方が早いと思いますよ。
ガーゴイルなんか重力バリアしかないのに難しいと言われてもなって感じです。
柳生十兵衛で神化しようとしても世阿弥勝てないんだなぁ
ABとssの強さから進化の使い心地がわかってきたんですが
wキラーいいなー
手持ち次第ですが、神化が強いのは、必ず神化させてます。
ガーゴイルは神化で運極にしましたが、さほど難しくなかったような…。
PT再考させてチャレンジしてみては?
クイバタ、マリー、清盛あたりでも余裕ですから、特にキラー持ちの清盛が良い感じです。
モンスターストライクのシステムとして「マルチプレイ」があります。ぜひ、マルチプレイで協力してゲットするのはいかがでしょうか。なお、極では確定ドロップしないので、スタミナの消費が多いですが究極をおすすめします。ベートーヴェンさんのように進化をしてから神化にする場合は必要な神化素材が減少します。ですから、獣神玉を使用して進化させスライドして神化させることも可能です。このやり方は神化素材を取得するのに最適なキャラクターがいないときにおすすめします。神化素材が超絶キャラクターでない為、割と容易です。諦めずに頑張ってみてください。
手持ちにもよりますよね。アーサー、おりょうなどいれば割とジョーカーはなんとかなります。ハートの女王はきっちり反射と貫通を水AGBで揃えられるなら正直難しさが自分にはわかりません(もちろん降臨パで挑めよ!って言われたら安定クリアできる自信はないですが)。ガーゴイルも今では簡単な部類ではないでしょうか。スサノオが強いですよ。
自分は神化が圧倒的に強いキャラは全て神化にしてあります。降臨くらいなら割となんとかなりますし。ですがこの先ヤマタケ零やナギ零などが要求される爆絶キャラが来たら神化できるかわかりません。
苦労したとこでいうと初ガチャのチヨを神化させるためにカブトロスで三回負け、四回目でコンテして落ちたという所でしょうか。
今の神化保留は二体目ガリバーです。めんどくさいし、二体も必要性を感じない
降臨は繋がってるところありますよね。
ガーゴイル取るために平清盛
平清盛取るためにクシナダ
クシナダ取るためにイザナミ
イザナミ取るためにクイバタ・・・・・・
ちなみにハートの女王は反射貫通順番にして雑魚処理キチンとして雑魚の配置を覚えれば難しくないです。
ハートの女王(ゝω∂)テヘッ
因みに回答ですが基本全て神化させてます(≧∇≦)b
あえて言うなら最初雲母が難しく(水AWがいなかったため)桜神化させるのに時間かかりました(^◇^;)
当時の手持ちで、でしたらヴェル素材のフェンリルでした。
主力2体が爆発だったので苦労しました。
無理やりコンテして素材確保してました。
ロミオは無理に神化にしなくてもいいと思います。
というのも進化はMS+AGB、神化はAGB+飛行なのでMSが少なければ進化での運用もアリだからです。
飛行は地雷回収できないので。
実際ロミオ持ってる弟は進化の方がよかったと言ってました。
今なら毘沙門天クィバタロミオで行けると思いますが行けなかったらクィバタ募集しますかの。
クイバタより清盛進化の方が宜しいかと思います╰(*´︶`*)╯
清盛もそこまで簡単なクエストではないから、清盛運極にできるぐらいの能力があるならガーゴイルにそこまで苦労することもないというジレンマ・・・。(´・ω・`)