質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヤマタケ勝てねー

前まではおりょう4とかで勝ってました。
しかし、ハイランドスカルドラゴンが運極になってから、
ハイランド、おりょう、クシナダ、おりょうなどで勝ててました。
でも、ここ1ヶ月全く勝てなくなり、ボス2で負けてしまいます。
無駄に配置して、ワンパンしようとするからなのでしょうか。
よいパーティやコツなどなんでもいいので教えてください!
因みに、はめるのは得意なので、全部はめてます!

これまでの回答一覧 (25)

退会したユーザー

ハイランドについて確かに運枠としては問題ないんですが、SSに関してはハートを取るかクシナダを引っ張るくらいしか役割として不十分なんですよね。
また、おりょう攻略という事は挟み込む事を重要視するのは問題ないんですが、クシナダのSSが空気になりがちなんですよね。

というのも自分は運枠クシナダで茨木2体という非常に安定する組み合わせなんですが、クシナダSSの役割は
①ボス2面突破用
②ボス3面雑魚処理用
が大体の利用法なんです。さらに茨木の回復を用いないと被ダメージが多くなり瀕死になる事が多大でした。ちなみに自分おりょう不所持で茨木が3体という状況。

その為、フレ枠は
A:攻撃力とAGBで動けて友情でダメージを稼げ、SSは一撃必殺を狙えるハンキンorロビン
B:茨木艦隊+運枠で茨木(自分のフレ枠でも利用)
C:機動力と友情発動をメインにおりょう
D:もうフレが居ない時に利用する進化ガブリエルw
E:それすらいない時によく現れる天叢雲&チンギスハン
F:最終手段・・・・ルシファー


というラインナップです。負ける時は被ダメージが高くなる位置調整が出来ない際が最も高いですが、A~Cの場合はほぼ負けません。
ワンパン狙いは確かに有効なのですが、決まらなかった際に最悪の状況が待っている為、確実に攻略できるパーティーを選出すべきでしょう。
例で挙げるなら運枠変更も視野に入れるべき。

ヤマタケはクリアー出来るメンバーが非常に多岐に渉るため、自分に合ったクリアー方法が相手に合うかどうかは分からないので、それを探し出す事が重要かと思います。

自分の運枠履歴は
天狗→PC-G3(神化)→PC-G3(進化)→ルパン→バジリスク→クシナダ
途中スノーマンの噂を聞いて作成を行ってたのですが、クシナダが完成する直前だったため未完です。
その結果現在ヤマタケはラック97になってます。

負けが込む場合は原点に戻り運枠を外して勝利できるかを再度検討します。(スタミナ分程度)出来るのであれば、運枠を入れて挑戦します。運枠入れる場合の理想は入れない状態で9割を超える事。運極目指す場合は8割を維持する事を基本としてます。
手伝う場合は10回やって10勝が目安。

アーサー艦隊で行けば?

ゲージミスもないよ

ヤマタケ運極持ちです

味方全員でワラワラと右の壁際に入っていってるからでしょうね
1〜2体で仕留めにいって、残りは被ダメ増やさないようにしつつ左の雑魚鬼とイチャイチャしましょう
3ゲージ目進んだ場合も右上に全員固まってるより
こなしやすいです

というか、ガチャ限4のマルチから運枠2のソロになったからでわ?
おりょう4と串&ハイドラ積みでは難易度が結構ちがいますよ
全く勝てないのであればコツとか編成じゃなく根本的なプレイスキルから上げていかないとですね

そのパーティーだとクシナダより串零の方がいい気がします
ボス2でSS使えばすぐ抜けられますし、そのまま倒せることもありますし

大号令で動けないパーティーならクシナダは抜いたほうが楽ですね
ヤマタケに串のSSは相性悪いですし

ニコ Lv100

おりょうよりも壁ドン2体用意して
ボス2でワンパン狙い、ボス3でワンパン狙い
両方を出来るように配置するのが良いですよ。

ボス1で右上配置→ボス2でワンパン
できなかった場合は
ボス2でデカ鬼の足元配置→ボス3でワンパン

保険があるし、運枠2体で周回速度も早く出来るので壁ドン2体積みはオススメです。ハンキンでもロビンでもお好きな方を(●´ω`●)

おりょうを変えてみればどうですか?
クシナダの号令で動かしたときにおりょうは、重力引っ掛かるので(._.) 

オススメは、スノーマン神化や、クシナダ零など
クシナダ零は入手方法は少し難易度高めですがワンパンできるほどの火力は出ますよ!

おりょうがお気に入りならば、このアドバイスは参考にしないほうがいいですよ

.....すいませんm(__)m

退会したユーザー

自分も一時期はまりたい症候群になってボス2ヤマタケで右にはまりにいってクロスで焼け死ぬを繰り返していた時がありました(´・ω・`)
正直ヤマタケ自身あまり固くないので無理にワンパン狙うよりクロスとメテオに気を付けながら戦う方が安定する気がします。面子的には問題ないと思いますが、いるなら串をハンキンにかえてもいいかもですね。DWはなくてもなんとかなりますし。あとは、はまりにいきたい気持ちを抑えてクロスをよける位置に着地するよう心がけることですかね。

ロワ Lv31

串を外すことをお勧めします

この中でAGBないのは串だけですし
茨木を入れた方がいいですよ

退会したユーザー

ヤマタケ自身に負けている理由。

1、十字レーザーをもろに喰らう
2、メテオ前に怒らせ、メテオで4万近いダメージを喰らって、ジリ貧で負ける

多分、これが大半だと思います。

基本、鬼畜なのは十字レーザーとメテオだけなので、十字レーザーを意識した、配置すればかなり楽になりますよ♪

カズ@です。

ハメるの得意なら、クシナダ使いたいですよね。
ボス2で誰かがボス横ハマってたら、SSで吹っ飛ばせますしね。

クシナダの号令を活かしたいとして、おりょうは難しいキャラですね。
重力バリアがゲージですし…あのクエってダメージウォールは工夫すれば回避したりビットン破壊できたりなんで、素アビが重力バリアのキャラに変えちゃった方がいいような気もします。
クシナダのSSでゲージ飛ばし狙うなら、玉として優秀なPCG3などは如何でしょうか?

欲を言えばハンキンさんが玉としてもSSでのアタッカーとしても優秀なので、ガチャで当てて欲しいですけどね。

まさ Lv16

挟めてるなら負ける要因はおそらく中ボス、ボス戦でヤマタケのレーザーを食らい過ぎていませんか?ロックオンや初手メテオは躱そうにも躱しようがないのであれですがボス戦の十字レーザーは受けても2体ぐらいにしないと結構削られますね。
あとはボス2、3戦でボスと壁の隙間で攻撃すれば倒すのは速くなります。ただ十字を受けやすくなるので、HPが少なくない時に狙うといいかと。少ない時はレーザー回避やハートを優先しましょう。
ヤマタケはボスの体力はそんな高くないので攻撃面では少し余裕があります。
お互い頑張りましょう!

ゆいP Lv23

自分の意見だとおりょうに頼りすぎなのでは?
ダメウォはビビるほど威力ないしシールドもすぐに壊せるのでおりょうを外せば勝てるのかと
ワンパンは狙えるときに軽い気持ちでやる位が丁度いいです
ガチャ限いないなら零串もいますし
後は頑張ってくださいq(^-^q)

  • ゆいP Lv.23

    パーティーは運枠デスア、ハンキン、茨木です

Soruto Lv124

慢心です。
勝てるパーティーですし、はめるのが得意なのであればなおさら。全てを、とは言いませんが一打一打をしっかり考えれば質問主さんなら問題ないかとお見受けしました。

卍丸 Lv93

ヤマタケ運極になりました。
はじめのうちはクシ、おりょう3とかで行ってましたが、茨木とハンキンを手に入れて試行錯誤した結果、運枠PCじいさん、茨木2、ハンキンが一番安定しました。

運枠クイバタ
サブ1旧マリ
サブ2新マリ
フレンド適正で一応勝てました。
ハマるのが好きなので運枠あまり入れませんが前回は
運枠シャカ
サブ1クシナダ
サブ2アーサー
フレンドロビンで勝てました。

  • 口先だけのチキン Lv.29

    コツとしてははめれる時ははめていけばいいと思います。逆にどこも挟まれないという時のほうが少ないと思いますが。中ボスの青鬼はたまにワンパンできますが配置は全くと言っていいほど気にしてません。

自分は運枠バジリスクで行ってます。
後はアポロX、ロビンフットorハンターキング(列び順)で行ってます。

雑魚ステージのDWは余り気にしてません。気にするのは中ボス(ヤマタケ進化前)と最終戦です。

中ボスはシールドンにバジリスクか、アポロXのSSを使えば倒せるので楽に突破出来ます。どうせボス戦でもう一度貯まるので使ってます。出来ればバジリスクのSSの方を使いたいですね。

ボス1は雑魚処理後ボスを攻撃
ボス2はボス集中攻撃&ボス3の配置を意識しています。壁ドンSS1つ使いゲージ飛ばしを狙う。
ボス3余ったSSでごり押し。残った壁ドンSSで撃沈させる

ボス2でロビンかハンキンでゲージ飛ばしに失敗してももう片方でボス3で壁ドンで沈めます。

壁ドンSS2発使えるのは強力です。

TENGU Lv184

そのパーティーなら、
ボス2でタケルの右に誰かいる状態で八雲使ってサクッと抜けましょう。

はまるのが得意ならおりょうはいらないので、クシナダ以外は素AGB(できれば木)で固めるべき。
おりょうは動きやすさで適正Sになっているとは思いますが、正直要らいと思うようになった。

アーサーをアラミスに変えたら勝率が上がったのでこれからこのPTで挑もうと思いますw
ラー強いですよ!被ダメは注意ですが。
自分はワンパンは苦手です。

9 Lv181

参考になるか分かりませんが、私はずっとクシナダを入れていましたが、勝ったり負けたりの繰り返しでした。クシナダを外したら不思議と安定して、運極達成できました。
キッカケはヴァルキリーの獣神化です。
なぜかヴァルキリーでヤマタケを狩りたくなって、だったら自由に動けないクシナダは邪魔かなと思いました。
変更前…運枠クシナダ、マーリン、クシナダ零
変更後…運枠不動明王、マーリン、ヴァルキリー
フレンドはロビンが一番。
参考になるか分かりませんが。

私は運枠クシナダ、ハーメルン、サタンαで周回してます。
フレ枠は適正キャラから適当に。なんだったらルシでも可。

コンセプトとしてはハーメルンで重力消し、それができない間はサタンαのSSで切り抜ける。
ハーメルンのSSは中ボスのでか鬼、ボス1、3で使ってます。そして大号令でKO。

おりょう&アーサー、ハンキン、茨木艦隊などいろんなキャラ、戦法を試しましたが、クシナダを入れる場合はこれが一番安定しました。

茨木いないんですか?自分ヤマタケ出来てますけど、串運極なる前は茨木艦隊でやって串運極なってからは茨木2、串運極、おりょうでやって運極にしましたよ。茨木3串だと青鬼中ボスで雑魚倒せないときあったのでおりょう入れてから安定しました。さて本題ですがボス1面で茨木を1体できれば2体ヤマタケの右横位に配置してクリアするとボス2面でほぼ確実にゲージ飛ばしかワンパンで終わらせる事ができます。配置できたらためらわずに串SS使っても良いです。茨木か串SSを使う時に左斜めに弾くだけです。茨木は攻撃力あるのでAGBのあるおりょうよりもヤマタケにダメージ出せます。最高茨木で1200万出した事もあります。茨木の配置によっては弾き方はかわってきますけど、それは自分で勉強するしかないので頑張って下さい。

富士急ドラゴンは、道中はハマって雑魚を倒していきますが、鬼中ボス以降は友情発動役として頑張ってもらっている私の最近の周回パーティーは、

ハイドラ+マモン+ヴァルキリー+ハンキン

です。

ええ。ヴァルキリーを使いたいだけです。
別に周回も早くなく、安定もイマイチですが、でもまぁ、ハマる以外の選択肢もあると事故は減るんじゃないですかね。

ありがとうございます!ジャービスです!

自分は運枠天狗、クシナダ、ハンキン、ロビンで行っています。
壁ドンはなるべく温存するが、最悪の場合は一体使う
→最後のステージではクシナダで下方に持っていく→壁ドン
で一撃です。
おりょうはアビリティが強みではありますが、SSなどの火力が弱い気がします。昔はおりょうを使っていましたが、ハメるのが上手になった今、ダメージウォールのアビリティよりも強友情強SSを求めるようになりました。
オススメですよ!

ボス2で右上に何体も挟んでいると被ダメで死にます。
そのメンツだと攻撃力的にワンパンはかなり無理がありますし、入るとしても1、2体に抑えるべきだと思います。

ワンパンしたいのなら壁ドンSS持ちか摩利支天でヒットストップ狙いでしょうか。

しっかりと挟まれてなおかつワンパン配置ができるのであればフレ枠をロビンかハンキンにするといいと思います。SSを使えばワンパンできるので。
きゅどっち!さんのパーティーだとワンパン配置ができてもワンパンできないと思うので壁ドンSSでぶっ飛ばすのが一番だと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×