モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
運営が不具合と認めて修正すると言ったうえにオーブまで配った修正ははじめてちゃいますか
クシナダのプラズマにおいての下方修正及び不具合での変更は有名。全て含めると5回程度行われている。主に『強すぎた』せいで。
最強の威力が出たのは大黒天の初登場の時代。
うまくやるとプラズマを貫通キャラで引っ張るだけで大黒天のゲージを半分以上削れたのは有名。
現在の形になったのはサテライト降臨後。その際にクシゲーで難易度が程良かったサテライトの難易度が上昇したのではないか?と言われたほど。中にはクシナダの運極終了とのコメントも。ただ、現在も最強の降臨運極の一端を背負われているのは言うまでもない。というか万能過ぎ。
豆は下方修正ではなく不具合。なお、早く動くだけであり威力や撃ち方を工夫することによりアップデート以前の威力は出ております。むしろ今の状態で練習しておけば不具合修正後は物凄く強化されたと思ってしまうかも。
豆に関しては修正ではなく不具合ということになっています。10月には元に戻すそうなのでそれまで待ちましょう。
クシナダのプラズマが昔はワープに入ったモーションの時もガリガリ削ってたり、ヤマタケの貫通変化がGBに引っかかっても減速率が低くて修正されたりしたそうです。ここら辺は有名ですね。
有名どころだと、クシナダのプラズマが強すぎて下方修正。
メテオssだな。(♯`∧´)