質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
じゅ Lv1

電撃の威力について

どうしてシールドを通ると電撃の威力が上がるのですか!?

これまでの回答一覧 (10)

 電撃は実は範囲攻撃なので、シールドと敵キャラが重なってるとシールドへの電撃ダメージと敵キャラ本体への電撃ダメージが重複します。ですので、ボスの周りに3体程シールドがあるようなボスにガブの電撃当てると大ダメージが入るのです。
 シールドと距離がある場合普通にダメージが半減するだけなのでご注意を。

  • はまピー Lv.12

    シールドと弱点が重なっている場合に弱点判定がある事も追加で

未検証なんで重複って説が正しいのかもしれないんですけど、
最近ちょっと違うのではないかと思っています。

電撃は
・ 近い敵の中心を通って次の近い敵に伝わる。
・ 伝わっている時も見た目通りに当たり判定がある。
じゃないかと思ってます。

画像(小さくてすいません)の緑色が電撃発生キャラ、青がボス、グレーがシールド、黄色が弱点、赤い矢印が電撃のルートです。

①の場合、下のシールドからボスの中心を通って左上のシールドの中心を通り、次の敵に抜けていきます。
この時、弱点が電撃が伝わる動線上にあるので、弱点倍率加味された上でダメージが入ります。
おそらく、下のシールドの付近にある当たり判定にも、電撃の通り道なのでダメージが入ります。

②の場合、①の場合よりも電撃が減衰される前の時点で弱点を通っていますので、①の時よりもダメージが伸びます。

③の場合、シールドはありませんが、配置上電撃の通り道に弱点があるのでダメージが伸びます。


水時を何回もやっている中で、③のケースがあると感じられました。
ですんでメテオでの重複ダメージとはおそらく原理が違うのではないかと感じています。

他6件のコメントを表示
  • ザイスナナメッタ Lv.236

    ③の下と右下の矢印おかしいですね。直すの忘れてました。

  • リヴェタ Lv.391

    シールドやビットンが無いボスとかにもたまに異様にダメージ出る時が有りますけどそういう事なのかもしれないですね(^_^;)

  • ひふみ Lv.251

    ご説明のように「重複」と「弱点巻き込み」は切り分けて考えるべきですね。たとえば摩利支天ラスゲのメテオ重複はボスに重なってるビットン両方に対して有効ですが、弱点巻き込みは右ビットンでしか発生しないようで、ビットンの位置と弱点の微妙な距離が関係しているようです。

  • 退会したユーザー Lv.102

    ラスゲ摩利支天のビットン巻き込みメテオって左側のビットンでもできましたっけ?弱点とか関係なく。 質問と関係ないですが…

  • ひふみ Lv.251

    ちょっと勘違いしてました。左はメテオは重複しなかったですね。本体ヒットで100万、右ビットン重複で200万、右ビットン弱点巻き込みで400万という感じです。

  • よーぜふ Lv.2

    私もザイスナナメッタさんに同意です。 ③のケース、多々経験していますし、その場合所謂「重複」では 説明付きませんものね。 只、攻略wikiでも紹介されている、直殴りによる「本体揺らし」で 「重複」ダメージが入るのは在ると思いますね。 同じく、出現してない2つの弱点に当り判定があるのも、アーサーのSS(太レーザー)で検証したので在ると思います。 (ボスの弱点だけにレーザーを当てた場合と、弱点と隠れ弱点の両方を貫通した場合では与ダメがかなり違います)

  • ザイスナナメッタ Lv.236

    本体揺らしは、先日水時で自身で確認しました。よく見ると確かに2HITしてました。出現してない弱点の判定はレーザー系以外にも基本的に判定として残りますよね。

わかんない。

シールド分の威力が重複するからでは?
間違っていたらごめんなさいm(_ _)m

気になって調べました
別サイトですが非常にわかりやすかったです
詳しくはこちらの記事で。
https://game8.jp/monst/qa/78236

掻い摘むと(はしょりすぎて実際は少し違いますが)
・ボスの当たり判定は4つ(弱点部分3つと本体1つ)
・各当たり判定に電撃が通るオブジェクトがあると追加ダメージ
・水時のように3個があると3回電撃ヒット
・弱点オブジェクト部分は3倍ダメ

電撃は3-4回分HITしてますよという事ですね
モンストを長くやってる人ならこれだと疑問が出ますよね?
「これだけじゃ1Mダメ超えなくない?実際もっとダメ出てるよ?」
特に電撃は多くの通過点を通るほど減算していくという特性があるので
実はこれではそこまでダメージが伸びない計算です。
ここでサイトではこう記述されています
『敵へのHIT時(体当たりで)モンスターがブレてる時に電撃HIT数が増える』

つまり弱点を通った時
弱点1HITの3倍ではなく弱点2HITの6倍ダメ計算となり
高ダメージとなるようです

うーむ
これ本当にかいつまんでいるですかね?
実際これが本当かどうかわかんないですけどね

  • ザイスナナメッタ Lv.236

    見てきました。分かりやすかったです。ヒットバックで二重HITって狙うの難しそうですけど凄いですね。

Lv8

ボスの周りにあるシールドやビットンのそばに弱点があるからだと思ってました
壊したビットンの所に弱点移動した時は電撃のルートがないのでダメージ入らないのかと勝手に思い込んでました。(ー ー;)

シールドは弱点を守っているので、シールドを伝うことで弱点を何回も通っているからです。

ダメージが重複するから…って友達には教えてもらいました。

シールド3つに囲まれたボスの場合
ボスへの電撃でのタメージは当然ですが、シールド1、2、3の電撃もボスに伝わるため、大ダメージが出ると。

Soruto Lv124

見た感じの体感なのですが、電撃は伝道した瞬間と伝道後にそれぞれヒット判定があります(さそりだと確か2ヒット)なので、シールドが近い分、伝道後の範囲判定時のダメージと、シールドからボスに伝道するときに弱点を通ると弱点判定としてダメージ(これが1番でかいダメ)が出ます。本当に弱点目の前でボスにだけ電撃が通っても大ダメージが出るのはそのためかなと思ってます。
逆に、シールドにあたってもボスに行かず雑魚に回ったり、ボスにいっても弱点を経由しない時は微妙な印象です。あくまでなんとなく見てる時の体感なので的外れかもしれませんが( ̄▽ ̄;)

他1件のコメントを表示
  • ザイスナナメッタ Lv.236

    サソリは2HITではなく、おそらく2ダメージでは?サソリって1ダメ確定ではなくて防御がとんでもなく高いって扱いなんで、でかいダメージ与えると2ダメ与えられる時もあります。ガブの電撃は2ダメ与えられていたはず。

  • Soruto Lv.124

    コメントありがとうございます。あ、さそりって1ヒット1ダメ固定じゃないんですね( ̄▽ ̄;)それは勘違いしていました。確かに2ダメはガブで見たものなので、2ヒットではなく2ダメかもしれませんね。そうであれば、伝道後の範囲ダメはなくて、伝道時のみのダメですかね。

多分シールドを通るとシールドの分の当たり判定とボス本体の分の当たり判定で重複して通るダメが上がるんだと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
スターダストエージェント5
スクランブルユニバース
Ver.29.5アップデート
限限限定アップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新黎絶
コディエゴス黎絶の攻略
超究極兵
ネブカドネザル超究極兵の攻略
超究極兵の解説
新限定
エトワールの評価
エトワールは引くべき?
ガチャシミュ
真/獣神化改
マルコポーロ【獣神化改】
アルビダ【獣神化改】
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
スターダスト5
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャ評価
カストル&ポルックス
フォーマルハウト
アルファルド
降臨クエスト
モニシナ激究極の攻略
メリタック究極の攻略
クチィパ星5制限の攻略
栄決のスタジアム2025
【闇/戦冥】の攻略
【光/光傑】の攻略
【木/閃風】の攻略
【水/氷衝】の攻略
【火/集炎】の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×