モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
体感ですが、期間限定系、コラボ系は明らかに初回降臨のドロップ率が異常に高いです。
期間の終わりになるにつれて徐々にドロップ率が下がっていく気がします。
おそらく後半に焦って作ろうとする人にオーブを使わせようとする運営側の商売戦略だと思われます…
書庫のキャラについては、上方修正があったキャラが落ちやすくなってる気がします。
ジライヤが落ちやすいのはそのためではないでしょうか?
話題にもならないキャラを素材集めで回る時はほぼノーコン報酬しか落ちません_:(´ཀ`」 ∠):
あと、期間限定キャラでもあまり周回されてなさそうなキャラは異常にドロップ率が低くなってた気がします。
(アップリケとか…)
私は普段、コラボや夢玉キャラの運極しか作らず、あまり通常の降臨クエキャラの運極を作っておりません。
先日のアルマゲドンを見て、せめて紋章に防睡眠くらいセットできるように運極増やそうかと思いまして、徳川慶喜から作り始めました。
運枠4で周回しても2・3ドロップが普通で、なんかクシナダとあまり変わらないなぁ、こんなもんなのかなと思っていたのですが、次に取り掛かったジライヤはまだ3回ほどしか回ってませんが、クリア毎に5・6ドロップしています。
同じ究極でも、クエによってドロップ率にかなり差があるのかと思いまして、ドロップ率の良いクエストをネットで探してみたのですが、そういった話題がまとまったものを見つけることが出来ませんでした。
この究極クエストはドロップ率がいい、と感じたものがありましたら、教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
他の方からも、初回降臨のドロップ率が高いという話がありました。複数の方が同意していると可能性が高いですね。 上方修正キャラが・・・は新しい情報です、ありがとうございます!