モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
確率が表記されれば(その表示を信用するならば)確率上の平均投資額が計算出来る訳ですから、いわば大まかな値段を公表するようなもので、それだけでもユーザー側には充分なメリットだと思います。そして、ユーザー側の直接のメリット以上に、例えば「確率超アップ」などの表示が適切なのか、など運営側の様々な不当販売への抑止効果がある程度は期待出来ると思います。このような事も最終的にはユーザー側のメリットと言えるのではないでしょうか。
業界団体のガイドラインでも確率表記を推奨しているのに、モンスト運営は拒否し続けているようですが、そこまで頑なに拒否しているのを見ると「何か表記すると困るような後ろめたい事でもあるの?」と疑念を持ちたくなるのは自分だけではないのでは?
ガチャ報告とか、モンストの改善してほしい点とかの話でたまに、「ガチャの確率を見せてほしい」って言っている方を見かけます。それって必要なんでしょうか?自分はそんなものを知ったところで何かが変わるのか?と思ってしまいます。みなさんはどう思いますか?ガチャの確率表記って必要なんでしょうか?またそれで何か利点はあるのでしょうか?
もっと見る