モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「性能を抑えてるというより運営が長所を何にするのかを明確に決めていない、適当に作ったような性能で中途半端な強化が多い」と言った感じですかね。
アラミスを例にすると
反撃3巡が魅力なのはいいがSSが20+4ターンで重いのと、友情があまり強くないため使い勝手が悪い。
自強化にするにしても低ステが足を引っ張って火力が出ない
しかも汎用性重視で考えたアビリティも両方共必須になるクエストは少なく
AGBならクーフーリンや蒲公英、蔵馬にロビン
AWならデトラビやバッハ
AGB/AWなら高杉やブルータス等
上位互換とは言わないが「こいついたらアラミス使わなくね?」ってなるようなキャラが多すぎる。
といった''噛み合わない"性能のキャラを量産しているようで、1ヶ月に一二回くらいの楽しみだった獣神化が、ちょっと上方修正したようなキャラの発表会みたいになって非常に不快です。
ペース落としていいので、もう少し性能を考えたキャラを作ってください。
と思っています。
いや、ジュリエットの性能に限らずですが
最近は特にインフレを抑えてきてるようにみえますね
まぁ使ってからじゃないと分からないですが…
昔は倉庫番救済みたいな位置付けだった獣神化、
最近は上方修正に近い気がします
皆さまはどう思われますか?
まぁ楽しめればそれでいいんですけどね!笑
激しく同意です。最近の獣神化はコンセプトが不明瞭で、使ってみたい!というワクワクが以前に比べ格段に少ないです
コンセプトは「接待待ちで期待age」ですね、分かります。(´w`)
去年の蒲公英モーツァルトとかでやりすぎた分のブレーキにしか思えないんだよなぁ・・・