モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①こんなことしたらクエストの難易度が崩壊してまったという事象はありますか?
火>エスカ用防御DOWN無効
水>いまいちだけどラグナ用ハンニバル心得など
アルカディア用ミロクスピードダウン無効
木>ニラカナ用割合
マゲドン用睡眠無効orガラゴ心得
光>カナン用カムイ心得&友情コンボロック
闇>ラグナ用パンドラ対火心得
などなどが有名処ですね。
②そしてその発見により、多少なりともメンタルに影響はありましたか?
メンタルうんぬんというより、効率的に集めたがる方々なんかは、4人紋章マルチなどでとにかく簡単に楽に集めるという人も増えてきていますね。
まず、集めるだけが楽しいのか、BOX自慢がしたいのか、PS磨きたいのか、ゲームを楽しみたいのかは全然異なるものです。
簡単になったから飽きましたなんてのは、ただの構ってちゃん事案です。紋章なんか付けなくても良いし、編成難易度落として四苦八苦するのもゲームの楽しみ方。後からぶっ壊れ適正なんて散々出てきますのでキャラゲー無双で出来た超爆運極なんかで自慢するようなものでもありません。
一定の高難易度クエを簡単に出来たのは、課金や紋章力上げなんかの努力の賜物。それに甘んじて散々楽しんできたゲーム性を否定するのはただの構ってちゃん。PSを磨く気もないただの収集家の勘違いです。
初めて質問させていただきます。
先日、司馬懿〈しばい〉を周回している際にふと思いつき、パーティの先頭キャラに紋章:「窮地の活路(割合攻撃でHPが最大20000残る)」をつけてみたところ、割合攻撃がぜんぜん怖くなくなりました。そしてさらに属性違いで4キャラすべてに同じ紋章を可能な限りつけてみたら、割合攻撃を受けてもHPが50000(2万+1万+1万+1万)残りました。結果、司馬懿のクエストは、ワープさえ持っていれば攻略が可能となり、ノマクエ並みの難易度になってしまいました。
そして、難易度崩壊により、試行錯誤しながらクエストを攻略するという魅力がまったくなくなってしまい、この発見をしてしまったことをちょっと後悔しています。。。
そこで皆様に質問です。
①こんなことしたらクエストの難易度が崩壊してまったという事象はありますか?
②そしてその発見により、多少なりともメンタルに影響はありましたか?
皆様の経験をお聞きして、それらを「試したい」気持ちと、「いや、やめておこう」という気持ちとの葛藤がありそうですが、それでも聞いてみたくなっちゃいました。
よろしくお願いします。
つまらくなったのは事実(笑)