モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ハクアステージは存在そのものが設計ミスではないかと。
各降臨でそれぞれ適正キャラがいるにもかかわらず、ハクアステージの出現によってその適正が敬遠されるという、わけのわからない状況が出来上がっています。
逆に降臨を適正でクリアしても、ハクアステージでは全く通用せず、やっている側にとってはストレスにしかなりません。
いままでの遊び方を全否定するようなやり方は、止めて欲しいと切に思います。
「理不尽」「設計ミス」「クソゲー」と感じるステージはありますか?
「単に難しすぎるからクソゲー」は除きます。
例えばクシナダは最終面が難しいですが、反射レーザーの重ねや龍馬の位置調整、怒り時のSS発動など、高い技術と判断力が問われるおもしろいステージだと思います。
・雲母
火力の高さからすると短期決戦クリアを想定していると思われますが、ステージのギミックが長期戦向けなのがおかしいです。
レーザーバリアとサソリのせいでヤマタケのロックオンレーザーで瞬殺は難しいし(特にボス最終面)、ホーミングでちまちまやっていると高火力のサソリにやられます。
私が出雲を持っていないのもありますが、雑魚処理した後、エナサやホーミング、SSでちまちま削る長期戦向けのステージだと思います。
・阿修羅
位置どりがすべてなのに、当たり判定がよく分からないブロックのせいで台無しのステージ。
ブロック外に逃げようとしてもブロックで弾かれたり、ブロック外を回った挙句ブロック内に戻ってきたりと、運要素が強すぎると思います(特にブロックが円形に並んでいるボス1面、3面)。
ハクア適性かつその降臨の適性で組まないといけませんから行ける降臨が限られていますよね。 もしクシを積めば火の降臨はいけませんし
仮にハクア狙いで行くとしても、出現率があまりにも悪過ぎますね。難易度自体は上げても構わないので、出現条件や確率をもっと緩くすべきでしょう。今のままでは全てが徒労に終わるだけで、誰も楽しくないです。スタミナを無駄遣いして喜ぶのは運営のみ。こういう経営のやり方は最終的にはユーザー離れを起こすだけだとどうして気づかないんでしょうね。
ハクアとか都市伝説やろwwwwwww そう思ってた時期が俺にもありました。無論憤死
激しく同意です。運枠込み周回中でルシもクシもいない時に限って出現するのでげんなりです。いっその事クリア後ボーナスから低確率(1/1000でも良いので)チケットドロップにしてほしいです。
運枠4で遭遇しましたよ、光ドラやデスアークでどうしろと? 難易度上げてくれてかまわないので、チケットドロップにしてほしいです、そうすれば運じゃなくなりますし、運枠4での周回の妨げにもなりません