モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分で調べる姿勢。
例えばマルチなら、
昔と違ってある程度予備知識付けられる訳ですから、
無理そうなのに入ってこない等は初歩の初歩。
こう言う事すら出来ないなら永遠に初心者です。
夏の終わりも近づいてきましたが、この夏休みにモンストを始めたという方って結構多いんじゃないでしょうか?
私はそれをマルチでひしひしと感じています。バッサリ言えば下手な奴が増えたというわけです
と偉そうに言う割に私自身そこまで上手い方では無く、的確なアドバイスが出来ないのがもどかしいところ…
そこで、初心者にこれだけは知って欲しいという知識やテクニック、こうすると上達するよというプレイ時の心構えなどがあれば教えてほしいです!
参考までに私としてはこの辺りです
・ダメージ系ギミックを甘く見ず、基本的にはしっかり回避する。このとき謎反射を避けるために雑魚の角などは狙わないようにする
・漫然と攻撃するのではなく、どの敵の攻撃が痛いのかを把握し、撃破の優先順位を決めながら攻撃していく
・ボスと壁の間がかなり狭い時やこちらがキラー持ちの時といった特殊な状況以外では、隙間でカンカンするよりも隙間から出て友情コンボを発動させるほうがダメージを出せる場合も多く、雑魚にもダメージを与えられるので被ダメを抑えることにも繋がる
そういう人いますよね マナーうんぬん以前に、「普通のホストの気持ちを考えればクエストに合わないキャラで来られても出発しないだろう」、「仮に出発してくれたとしたらそのホストはクエストの予備知識が無い可能性が高くて結局ほとんど勝てないだろう」ということまで考えてくれるといいんですけど…