モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
GJしかコミュニケーションの方法ないので、挨拶として使うのはありだと思います
ホストさんにされれば返しますし、しなければ迷惑かとしません
自分は終わった時に1回はしてますね
あと、奇跡的に救われたプレイとか次を考えたプレイなんかにはしてますね
しかし、挨拶とはそもそも見返り求めてするものでもないので過度な期待は違うかと思います
返ってきたら、返してくれてありがとう!くらいの方が精神衛生上よろしいかとw
本来のGJの場面でも、自分以外が誰もしてなければ、自分ホストの時は神殿で金泥しててもコンテしません(寡黙な仕事人達なんだから、黙々と攻略するんだろーなって勝手な解釈w)
質問主様がホストの時の話みたいですので、ルールを提示してる以上、それくらい守ってもいいと個人的には思いますよー
皆さんお疲れ様です(*´ω`*)
マルチでの礼儀にて人それぞれだと思います。
私がホストの場合、必ずよろしくの挨拶→GJ をするのですが、返してくれる方はほんの少数だと感じております。
所詮見ず知らずの方とするのですから仕方ない事かもと思っております。
ですが、募集内容に挨拶→GJ しない方は切断しますと書いてるにも関わらず、しない方が多いのも驚きでした↓
クエストの始まりでの挨拶のやり取りだけでもお互い気持ちよく始められると私は思いますし、ミスがあっても許せます。
今回挨拶もなし、クエスト中ミス3回で1度は死にかけてなんとかクリアはしたのですが、ハクア出現にて5分放置後、その人以外の残りの2人で出発しました。
待っててくれた方は多分クエスト中、その人にGJ の嵐だったので理解はしてくれてたかもです(^^;
これってやっぱり悪い事でしょうか?
やっぱり最後まで付き合うのが筋じゃないかなと少なからず思って質問させて頂きました。
皆さんのご意見、ご指摘よろしくお願いいたしますm(__)m
お疲れ様です(*´ω`*)回答ありがとうございます(^○^)はい、仰る通りですよね↓強要は良くないと他の方々のご意見からも分かる通り痛感しております(>_<)あまりにもしない方が多くて、かなり熱出過ぎてそうゆう募集をしましたが、今は反省しております(>_<)ゲストではホストがしない限りGJ はしませんが、やっぱり私が選んだ方々と共にクリア目指すのですから、一緒に頑張ってクリアしましょうって意味を込めて送ってました♪ 今回の皆さんのご意見で、迷惑になる方も居るって分かって良かったです(*´ω`*) もう少し視野を広げてモンストを楽しみたいと思います♪ ご意見ありがとうございましたm(__)m