モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
図鑑を埋める事は無理にしない方が良いです、進化→神化
神化のモンスターが貯まります、新しいイベントや新超絶、新降臨は必ずやってきます。その適正キャラを作る為のスライドも危険です!!
神化から進化へのスライドは大獣石を90個必要となり、悪循環になります!新しく手に入れた超絶キャラやムラサメ、ムラマサ、ハクア等も進化させる為に獣神玉2個と大獣石90個必要となります!
進化システム上,大獣石は不足になり気味だと私も思っています(+。+)
だいたいのスライド数ですが。。。。。
(戦績の神化回数-box既存神化キャラ+超絶キャラ等々の進化に獣神玉2個必要なキャラ)×90
私の場合は138×90=使った大獣石12420個
通常進化させた場合は除いてます(-.-;)
※大獣石は一気に大量入手できないので、ノーマルダンジョンや降臨周回等を日々コツコツこなすしかないのです…
私も以前は大獣石を3000個以上所持してましたが、スライドを繰り返し、ジリ貧になり所持数20個にまで減った経験があります(ノ∀`)アチャー
あとは、偏ったプレイスタイルも大獣石不足になります、神殿周回しかしないとか。。。。
①今では、厳しい椅子取りゲームですが、初めて、運極が完成した頃はタスの巣窟に寄生して、一日でパワタスキングを10体とったりしてましたが、ガチャ限キャラで攻撃力のタスカンに+3000の場合でもパワタスキング!パワタスキングは合成費用が高いですから。。。
この行為を続けるとお金不足になり、金曜日ゼニ亀クエスト周回をしないと行けなくなりました。寄生ばかりなので、ランクもあがりません(-.-;)
タスは高いです!!
②運極も一通り揃ってきたので、ノマダン周回、降臨周回をしなくなり、超絶周回と神殿周回しかしない日々が続き、石不足に、なりました。
ランクは上がりますし、お金も貯まります、タスはもそこそこ貯まります!
覇者の塔もランク制限あるので、大獣石がドロップしやすいノマダン周回が良いかもです(^.^)
やっと私は大獣石300個まで回復しました^^;