モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
兎に角蓮の弱点を綺麗にカンカンするゲームです。
(ボスが透明なうちにHPを半分以下に減らすゲーム)
蓮を綺麗にカンカン出来ないとオーバーキルしないのでボスのHPが減りません。
綺麗にカンカン出来れば闇属性のキャラならゴリゴリ削るのは勿論ですが、他属性だろうが十分なダメージが入ります
なのでまずは蓮の弱点をカンカンしにいくスキルから身につけたらいいと思います( *˙ω˙*)
これが正攻法というか、コンセプトですね。
味方の位置をずらして調整する必要があったり、薄く入る必要があったり。
どのキャラがどの蓮の弱点をカンカンしやすいか、カンカンさせるためにズラす、またはズラさない方がいい等等を考えながらやるクエストです。
パーティはそれで十分かと思いますが、闇属性を増やしたいとかオニキスを両面持ちしたいとかがあれば不動明王を入れたり綱吉の数を増やせばいいと思います。
コンセプトと少し違うのがベルゼブブです。
複数積めばキラーの乗る友情と殴りでボスが実体化した後の短いターンでも削り切れるので、彼をマルチで3体募集する場合は蓮の殴りが下手くそでボスのHPの減りが悪くても、とりあえず蓮を処理してボスさえ実体化させればブブでイチャイチャしてるだけで何とかなります。
(ブブであっても蓮をカンカンしてボスのHPを減らしておければそれに越したことは無いのですが、そうしなくても勝てるズルイキャラみたいな感じです。しかもssは味方を無敵化...。)
立ち回りが分からず、個人的には爆絶、轟絶でも違和感が無いほどの難易度だと思います。ラスゲまで行ってことすら有りません。特にボス戦の、覚醒前の立ち回り、覚醒後の立ち回りが分からず、大抵即死で死にます。配置は必須なのかとか、配置出来ていない時の立ち回りもわかりません。他のクエストの様に、攻略法、コンセプトが固まっていないので、非常にパニックになってしまいます。ptも、何のアビリティを優先すべきかも分かりません。本当にこのクエストの根本自体が分かりません。
前置きが長くなりましたが、ボス戦での詳しい立ち回り、ptを教えて下さい。持っている適性は、オニキス、不動明王、エレシュ、綱吉、ミカエル、ラグナロク、ヴェルダンディです。
ご回答ありがとうございます^^ お陰様で勝利する事が出来ました!