モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
回答になっているかいまいちですが主観として
直感でゲージキャラは1ゲージ目に合わせて早撃ちしていると徐々に感覚としてわかってくると思います。
あとはアルマゲドンステ全体的にとステ2のような1反射、2反射で挟まるようなクエでゴルディバルディ、ハンシャインにうまく挟まれるようになると『オオッ、オレ旨っ』て自信に繋がると思います。
塔の33階のステ3とかプニのワンパンラインにのったキャラで難なく平行四辺形を描けるようにとか
摩利支天廻でブロック起動していて弱点攻撃できない時にうまく地雷だけ回収して消費しない。とか
ニラカナや蓬莱でブロックに挟まれたボスに対してキャラがちょうど重なっている時に、他のキャラで重なっているキャラを触れないでループヒットを狙うとか。(もし触れたらキャラがボスの中心から弾き出されるため)
感覚だったり、経験だったりするので分かりにくいですけどこんなところだと思います。
先ほどなうしろさんのモンストPS道場という動画を見てきました。
そこで、皆さんのモンストのPSについての考え
(PSって何?誰が上手い?PSの上げ方は?などなど…)
をぜひ教えてください!
回答ありがとうございます。「俺上手いな!」はたまに思う時ありますw でもこれがモンスト続けるモチベにもなりますよね