モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
敵ターン中に回避や防御の操作を入れるともっとアクションゲームになるかもって、ちょっと前に提案したけどここの皆にボロクソに言われました。他にもアイデアを練っているけど、たぶん誰にも受け入れられないだろうなって。
指2本で2体同時ショット。これもアクション性をよくするアイデア。簡単なクエは早く終わりたいという要望にも応えたもの。友情やSSに変化が加わればなお良し。もちろん3本3体同時ショットとか4本4体も。
オートプレイ実装。完全オートじゃなくて、フレンド画面にPCが選べてPCと交互にショットしていく。完ソロ勢の心強い味方というイメージ。PCじゃ味気ないから見た目はオラゴンくらいでいい。実はAI内臓されててちょっとずつショットが上手になったりしたら、ちょっとした育成ゲームみたいにならないかなって。
ターン性廃止。リアルタイムにショット打ちまくり。攻守が乱れまくり。アクションゲームに成り切ろうと思ったらたぶんこれが最終形態。
今のモンストはアビリティやギミックが複雑化して中途半端なパズルゲームになってるから、もっと単純爽快なアクションゲームになってくれたほうが皆楽しいと思う。でも、たぶんこのくらいは製作者も考えてるだろうけど、コストペイできないとか、別ゲーで作り直した方がとかそういうのがあるんじゃなかろうか。
気がしませんか?
岡本がおはじきゲームを昇華させて爽快引っ張りゲーにした功績は偉大だったものの
この平面的なゲーム性ではやはりアイデアの底がつくのが早かったのか、ガチガチの手順を要するだけの自由度皆無なマンネリプレイが散見します
みなさんが仮にモンストを革命的に変えることのできるアイデアがあるとしたらそれは何ですか?
是非意見を聞かせてください