モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ちょうど1年前くらい禁忌・轟絶あたりから難易度高すぎ、周回しんどいという意見が見られましたが、当時は低PSだのやる気がないだと揶揄する回答が多かったです。昨年末くらいからでしょうか、しんどい、飽きた、モチベが下がったっていう書き込みに同意する回答をよく見るようになったのは。
覇者の塔→禁忌、超絶→轟絶、聖域→新マップ・・・。新イベントをぞくぞく登場と言っているものの、実は過去の成功イベントを焼き増しているだけなんですよね。新しくないから飽きられる。
最近、巷ではオワストオワスト言われてますが、モンスターストライクはいつからどのようにオワストになったと思われますか?
僕はまだまだ現役で周回したり新降臨も挑戦してます。もちろん、仕方ないからやってるわけでなく、一つの趣味として純粋にモンストを楽しんでいます。
しかし、最近周りではあまりモンストしてない人が多くて少し寂しいです。ゲームなので多少の飽きはあると思いますがそれ以上にモンスト離れした人が多い気がします。
そこで、皆さんはいつからモンストがオワストになり始めたと思いますか?
(例) 禁忌の獄が出た時から
新イベが獣神化キャラになってから
僕は個人的に新イベが獣神化キャラになったのは少し残念でした。あの進化と神化で性能が違うところが良かったのになぜ獣神化状態で排出されたのか疑問に思っています。
モンストの売上が下がった原因(?)をみなさんに答えてほしくて、今回質問しました。みなさんの回答お待ちしております。
新しいコンテンツがきたら一時的には復帰する人も増えるかもですね。