モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
滝夜叉姫→タキファー(友情コンボがルシファーに似てる)
紀伊→のじゃロリ(SS、撃破時の台詞)
ケーキ→ジバニャン(中の人が似てる…本人?)
イザナギ→豆粒、ミジンコ、エド(中の人がハガレンのエドの声優をやった朴さんに似てる)
摩里支天→店長(支天→支店→支店長→店長)
おりょう→人妻(坂本龍馬の妻だから)
大黒天→大根(何度クリアしてもドロップされないから恨みの意味も込めて)
不動明王→ラオウ(それっぽいという友人のせいで)
猪八戒→豚の角煮、亀換金素材(ツィッターでの一言)
アーサー→下道(史実ではモルドレットとは父と子供の関係、母親はアーサーの実妹。禁断の愛の結果)
バハムート→マグロ(「バハムート」の本来の意味はドラゴンではなく「星よりも巨大な魚」の意味と知ったその日から)
バステト→にゃんこ神、にゃんにゃん
イザナミ→母ちゃん(スサノオ、ツクヨミ、カグツチの母親だから。父は兄(弟?)でもあるイザナギ)
源頼朝→ジャギ様(愚弟より劣る→兄に勝る弟~→テーレッテー♪)
ZENIGATA→幸一(銭形警部がモンストに入るから、名前が被らない用に、何故か下の名前で呼んだ人がいたから)
ベガ→若本(中の人)
回りだとこんな感じですね…
はい、件名の通りの質問です。
というのもウチの嫁さんが義経のことを「千本桜の人~」と呼んでいて、
最初誰のことやら分からんかったのでw
他にもリボンのことを「みんなー」とか
アグナムートのことを「ムーちゃん♪」とか(汗
(もっともムーが出てから紛らわしくなったんでムーちゃんは使わなくなりました)
皆さんの特定キャラのわらえ・・・いや独特な呼称、あれば教えてください♪