モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
同じように最近の高難易度にさっぱりついていけないです。私も似たように高難易度乱発しすぎみたいな書き込みをしますが、この掲示板は真面目な意見を書くと否定的な回答が集まる傾向があるみたい。もっとラフな感じで「紋ストあきたよね?」の一言のほうが賛同してもらえるっていう、ちょっと私には理解できない空気がありますね。
紋章廃止論を訴えているのを動画サイトやここでも数人見ましたが、運営のやり方を見ているとシステムをなくすという方向に舵をとることは考えにくい。モンストの日や究極スタミナ5など運極が手軽に作成できる環境になり、より多くの人が好きな紋章を選べる環境になると予想しています。
個人的には高難度のクエストはあってもいいんです。最終目標がなきゃ目指す方向も分からなくなるから。でもでもライト層がやっとこさ覇者をクリアした後、さぁ禁忌挑むかって言ったらちょっと無理があって、ライト層+αな人が楽しめるイベント・クエストがないっていう。玉楼?神獣?報酬が微妙。問題は紋章システムじゃなくてクエストの方にあると考えています。
失速に向かっているこのゲームを運営はどうにかして持ち直そうとしている気持ちは分かる
ただそれなら紋章を消滅or大幅な敷居低下をすべきではないでしょうか?
紋ストと言われるだけあり紋章は周回効率、突破率を大幅に軽減するメリットはある
だが紋章の有無でクリアが難しくなるクエストが存在する現状が問題
昔と比べれば大幅に運極の敷居は低いしモンストの日や書架で気軽に作れる
だがそれを社会人にさせるにはモチベーションが必要
この手の話で良く出る「意外に簡単」「lv1でボスに…」という話があるが
一度初心からこの敷居の高さを見てほしい
PRGで言えば1回の戦闘で1円しかもらえないバトルで5000円の最強の剣を買わないとボスに勝つのは難しい、というレベルで実際はこれよりハードなのが今のモンストです
高難度イライラが問題なのは氷山の一角
問題なのは『あまりにも敷居が高すぎてスタートラインに並ぶ前にみんな辞めてしまう』事です
誰でも敷居の高さにいずれぶつかってしまい
それで多くの人が脱落し、モチベのある人間だけが生き残る
これではいずれ誰もいなくなってしまいます
ご意見をお聞かせください