モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
紋章については色々と思うところはありますが、それについては他の質問で回答しているので、ここでは紋章力の仕様変更についてのみ自分の意見を書きます。
一つ目は、ガチャ限の被りも紋章力にカウントする。
この程度ではあまり紋章力の足しにならないでしょうけど、だからこそ最初からそういう仕様にしてほしかった。これは絶対やるべきだと思っています。
次にモンスターのラック以外でも紋章力を上げられるようにする。
例えばランクですね。やり方は色々あると思いますが、ランクと同じだけ紋章力が増えるとか、ランクの2倍増えるとか、ランク100アップ毎にいくらか増えるみたいな感じで。
紋章実装当初、なうしろのお二人も話していましたが、ランク上げガチ勢で運極をそれほど作ってない人が少し気の毒だと思うんですよね。個人的にランク1500の人には、それだけで全属性の紋章力を5000あげても良いんじゃないかと。そのくらい凄いやり込みだと思います。
自分は全属性の紋章力が1万を越えていますが、はっきり言ってランク1500なんて絶対無理ですから。
紋章力5000というのは一般的なユーザーにとって高すぎる壁だと思います。しかしモンストの日やラッキーモンスターによって少しずつですが緩和されていますし、今後も何かしらの方法で緩和されていくと思います。
あまり一気に楽にしすぎると、それはそれで反発も大きくなるでしょうから、運営もタイミングとバランスを考えているんじゃないですかね。
失速に向かっているこのゲームを運営はどうにかして持ち直そうとしている気持ちは分かる
ただそれなら紋章を消滅or大幅な敷居低下をすべきではないでしょうか?
紋ストと言われるだけあり紋章は周回効率、突破率を大幅に軽減するメリットはある
だが紋章の有無でクリアが難しくなるクエストが存在する現状が問題
昔と比べれば大幅に運極の敷居は低いしモンストの日や書架で気軽に作れる
だがそれを社会人にさせるにはモチベーションが必要
この手の話で良く出る「意外に簡単」「lv1でボスに…」という話があるが
一度初心からこの敷居の高さを見てほしい
PRGで言えば1回の戦闘で1円しかもらえないバトルで5000円の最強の剣を買わないとボスに勝つのは難しい、というレベルで実際はこれよりハードなのが今のモンストです
高難度イライラが問題なのは氷山の一角
問題なのは『あまりにも敷居が高すぎてスタートラインに並ぶ前にみんな辞めてしまう』事です
誰でも敷居の高さにいずれぶつかってしまい
それで多くの人が脱落し、モチベのある人間だけが生き残る
これではいずれ誰もいなくなってしまいます
ご意見をお聞かせください
完全に同意です。 モンストって人によってやり込める部分が違って大丈夫なのがいいところだなぁって思っていました。ノマダン勢、運極勢、神殿勢など人によって自分の好きなとこで楽しめていたのに紋章力の導入で運極数が無視できない状況になってしまいましたよね…。バランスを取るのは難しいですが、ランクに応じて、特Lの所持数に応じてなどいろいろな面から紋章力を上げられればやらされてる感も少しは減るのかなぁと思いました。
コメントありがとうございます。自由度の高さもモンストの大きな魅力だっただけに、大量の運極を作らざるを得ない、そんな環境になってしまったことは残念に思います。それと最近はスタミナミンをかなり配ってくれるので、ランク上げの意義がどんどん薄れていってますよね(個人的にはスタミナミン配布は非常に有り難いのですが)。運極作りにばかりスポットを当てるのではなく、ランク上げ等のやり込みにも、もっと恩恵があって良いと思います。
ご意見ありがとうございます、素晴らしい意見ですあえて緩和する場所をそちらにするのはとてもいい発想だと思います!ぜひ運営にも一考して頂きた物です。
コメントありがとうございます。厳選マンさんが仰っているように紋章力の上げ方が多様化すれば、作業感・やらされてる感も薄れると思います。やりたいことをやり続けた結果、紋章力もアップする、そんな環境ならユーザーの不満も減るでしょう。それが実現できれば理想的ですよね。手軽で自由度の高かった紋章実装前のモンストに、少しでも近づけてくれることを願っています。