モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
よく有ることですね…
ウリエルやリュウの大ダメージSSと同じ原理なので、バグでもなんでもないので大丈夫ですよ。
モンスターの形の通りにダメージが入るようになっているので、上手く行けば簡単に出来ますよ。
用は「ヤマタケや大黒天ステージのモンスターの隙間カンカンが一体のモンスターの装飾品の間で出来た」
と、考えてもらえれば大丈夫です。
イメージ的にはこういうことですね?
(ゲージクラッシュでイザナミ2戦目で黄色ゲージ)
先程、腐乱犬ビリー降臨にて奇妙な現象に遭遇しました。
ビリーを周回している方なら何がおかしいかは直ぐに気付くと思います。
ボス1戦目にてボスが画面下に移動した後、水色ゲージ4分の3のところからイザナミで壁マッチショット340万ダメージを決めた後、
雑魚を倒してボス2戦目に移動したらご覧の有様です。
敵の配置がボス2戦目なのにゲージが黄色ですね。
「やった!マッチ決まった!」からの「あ、これバクじゃん、アカン…」と喜んでる感情を地に叩き落された感じで、凄い不安なんですが、
このような現象は普通起こりえるものなのでしょうか。
何かご存知のことがある方、実際にこの現象に遭遇した方、再現に成功した方、是非教えてください。
良くあることならば安心しました。 画像のような状況が羨ましいです。いつかやってみたいものですね。
この状況は下準備が入りますが、 1、イザナミの頭上に反射が来るように設定(バリアに引っ掻けて止めれば簡単。降臨だと紀伊、ヨルムンガルドの準でゲージを飛ばせる) 2、イザナミ頭上にセット出来ていたら武田信玄やテキーラの弱点露出SSを撃つ、上手く頭上に三角が来れば、三角に弾く。 3、運が良ければ1000万ダメージを叩き出せる。 弱点露出がなくても頭上に入れば、ゲージ一本削れる。 決まるとかなり気持ちいいですよ~。