モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分はキャラパクもキャラ指定もしない人間ですが、そういう場面何度かあります。
自分のときは究極や神殿なのでまぁなんとかなるだろうと続けましたが。。
正直ツクヨミでそれを2回やられたら自分なら切ります。
たった一人だけなら・・・という前提ですが、ふざけたやり方で勝てる超絶は初期4体くらいだと思うので。
仮にゲストで参戦する場合、ホストが切らずに続けるのであれば自分は最後までいます。
切られたとしても「まぁあんなのがいたら切りたくもなるわな」と。
むしろ切ってくれてありがとうとも思います。
勝てないだろうなとは思いながら居続けるので。
答えがずれますが、個人的にそれは「キャラパクではない」と思います。
つい先日のツクヨミ戦で、ホストの私が五右衛門(運極枠)、ゲストにナポレオン、シンドバッド、ウリエルを連れて4人で行きました。
しかし、ナポレオンの方が完全な初見プレイヤーらしく、毎ターン一体も雑魚処理をせず、ツクヨミを単に往復するなどトンチンカンな戦いをしておりました。なんとかボス戦に入っても他の3人の戦い方を真似しないのか、相変わらずツクヨミを往復し、そのターンいつもピンチになりました。
キャラパク嫌いで、一度たりともキャラパクをしたことの無い私は、煮えたぎる怒りを抑え、他の3人でバックアップして、何とか最終黄色ゲージまで到達したのですが、その最初のターンがあろうことかナポレオンの方。とりあえず、SSの号令を使って突破してほしいと、3人でGJを押しまくり、SSを使用。安心したのは束の間!!!!なんと、号令にも関わらず、3人に当てず、ツクヨミの弱点を往復しようとしているのです!そして、気づいてくれとGJを押しまくったのですが、何を勘違いしたのかそのまま往復……
そして当たり前ですが次のターンで敗北!!!
キャラパクはするべきだったでしょうか????
貴重なご意見ありがとうございます!マルチで下手なプレイヤーが混じること自体は当たり前ですし、キャラパクはせずにそこをどうやって対処するかは、このゲーム性の一つだと感じています。(むしろ楽しんでいます)ですが、今回は度が過ぎているというか、テロに近い何かを感じていました…(一貫して毎ターンツクヨミを往復するので、ワザと負けようとしているのではと疑っていました…)ただ、最終ゲージで彼の持つナポレオン自身の号令SSの使い方すら知らないのを目の当たりにして、「モノホンの初心者」というのを実感しました。初心者と上級者の区別はやはり必要だと感じました…
>>仮にゲストで参戦する場合、ホストが切らずに続けるのであれば自分は最後までいます。 まさにかずさんと同じこの気持ちであったであろう二人が残ってくれたことが唯一の救いです… キャラパクはゲーム性を壊すという印象がありましたが、キャラパクしないこともまた限度があるという負の印象を実感しました…今後もキャラパクは基本しないつもりですが、かずさんや他の回答者の方々がおっしゃる通り、切っても反感を買わない場合もあるのだなと実感しました! たかたがスタミナ60の問題ではなく、ゲーム性、特にマルチの根本に関わる問題だと思います!