モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私の中でのキャラの強さは
適正超絶運極=適正ガチャ限>適正降臨運極>ガチャ限妥協枠
です。超絶運極を作らない理由がありません。降臨運極はその為に作ります。
期間限定キャラは、今後の爆絶で使えるかも?ドラえもんの例もあるしな~ という理由で
作らずにはいられません。
覇者の塔は適正ガチャ限で無双するゲームだと思ってますのでこの限りではありません。
更なる上階に備えて、新キャラはとりあえず2体は手に入れておきたい所です。
こうして考えると、いかに運営に踊らされているか分かりますね。
常設で降臨しているラーや13号機やルパンの運極、またはユメ玉ガチャで手に入る左慈やリリムの運極を作っていた人は多いようですが、常設降臨や運極にできるガチャ限が出るたびに運極を作っている人は、どういう理由で作っているのでしょうか?
運極を作れば運枠にできるという理由だと思いますが、それで別の運極を作って、その運極を運枠にしてさらに別の運枠を作って・・・と連鎖すると、「運極を作ること自体が目的なのだろうか?」と疑問に思いました。
私の場合、タスの洞窟に挑みたいのでクイバタ運極を作ったのと、アヴァロンに挑む運極5体がいないので、作りやすいラーの運極を作っている最中なのですが、その理由がなければ運極を作ることはなかったと思います。