モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
塔が出る前のモンストが今の感じよ。
コンスタントに毎月オーブが回収出来るイベントが追加していき、今の「無課金でも適度にガチャが回せる状況」が産み出された。
今年だけで回収出来たオーブ1000個超えてるんだぜ。
それにスタミナ回復手段がオーブからアイテムやボーナスに変わり益々貯まりやすくなった。
だから塔前から課金してる方は課金せずとも遊べる。収益減るわな。
まあ、塔が出たおかげでユーザーが増えたから悪くも無いんだが。
今のままだと確実にモンストは減収からの終焉だから課金増でないと高プレイヤーの苦戦状況は喜ぶ。
過去のキャラが今でも使えるのも続けて欲しいがね
いつも回答ありがとうございます。今年に入り、課金ガチャやコラボのウェイトが高くなった気がしますが、気のせいか知りたく質問しました。
鬼滅、フェアリーテール、属性限定など、今までより課金をしたくなるガチャを多めにしている気がします。また、ガチャの星5率を上げ、ガチャをしたくなる環境を整えつつ、ピックアップ確率はそのままにして、一点狙いしたいストライカーからは課金してもらいやすい状況を保っている感じがしました。ドラえもんは無課金でしたが、今までよりかなりあっさりさせた感じがしましたし、夢玉や、メダル系など、課金要素のないものは減った気がしてます。神獣追加も持ち物検査なので、やはり課金ガチャにつながりますし、色々考えると、他の不採算自社コンテンツを切り、売上が下がったとはいえ、モンストしか収益が見込めるコンテンツがないので、これまで同様、楽しませつつも、収益が上がりやすい状況をこれまで以上に確保したいのかなと思っています。運営は企業なので、そうだとしても全然オッケーというか当然だと思うのですが、皆様の解釈も聞けたらと思いました。長文で失礼しましたが、考察をお持ちの方、教えて頂けると幸いです。
回答ありがとうございます。配布オーブが増え、古参のユーザーは課金しなくてもやれる状況が整っている中で、運営していく収益を上げるとなったらこうなるのかなと考えています。実際、かなり無課金でも回せますからね。