モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ルビーは玄人向けの友コンなので、扱いが難しいと言う面があります。位置取りによっては全くダメージソースとならず、反撃SSも思ったほどダメージを与えられません。
アスカは複数で組んでこそ、そのキャラ特有性能を発揮するだけに、一人だけでは切られる傾向があります。もちろん、一人でも居れば前半のゾンビループは楽になりますが、常に誰かが当たりに行かないと+自分の時は爆発持ちへ・・と言うこととなると、二人以上のアスカが必要になるでしょう。
ギミックに完全対応しているイザナミが優遇されるのは当然で、ラックボーナス(運極、またはそれに近い)を考えても、ホストとしてはイザナミ優先の人が多いとは思います。
友人とLineグルでやってますが、アスカ2とイザナミ2でぶん回しです。
ルビーも使いましたが、安定度とクリア速度の両方を考えると、今後は使うことはなさそうです。
初めて質問させていただきます。さて今回のクシナダ戦ことですが、いつもソロでプレイしてクリア後ドロップできなかった場合マルチに参加させていただいております。先日何となく引いたガチャでルビーが当たったので、
ルビー神化、アスカ神化、イザナミ、フレ龍馬でかなり楽にクリアですがいつも通りドロップしなかったためマルチに参加したいといつものように主様の所に入るまでは良いのですが、ルビー、アスカ神化で入ると100パーセント切られます。今日は合計10回目に切られた時点であきらめました。(全て違う方のマルチです。)クシナダ戦でのルビー神化やアスカ神化がそこまで嫌われる理由がソロであんなにあっさりクリアできるたのになんか納得いきません。どうして切られるとおもいますか?また、使えない理由などありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。(ルビー神化はタスカン友撃1級、アスカ神化はタスカン撃種加速特急です。)
ありがとうございます。確かにルビーは安定するかといわれたらかなり微妙なきゃらですかね…運的なところもあると思いますに何よりまだ認知度が低いですので仕方がないですよね。
クシナダの運極ができたのであれば、運枠を省いて「別の楽しみ方」でプレイすると思いますが、今は途中ですので「効率最優先」で回してます。 となると、場合によって不安定なルビーよりは、運枠を2体程度に抑えた高速周回系が「今は」自分に合っているので。