モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
トレノバ攻略で重要なのは「相互湧きの処理」です。ここがグダるとガチパであっても厳しくなります。
逆を言えば、場数を踏んで処理が慣れてるのであれば、適正キャラであれば「それほど良し悪しに差は無い」と思います。
ただ、アスナを2体ほど入れておくと、遅延で窮地を回避できることもあり、そこら辺が適正TOPになってる理由でしょう。
自分の周回パーティはアスナ2、仙石、フレンドは適正であれば何でもいいやぐらい。クリアできなかったのは3回ぐらいだったかな。遅延は使わず済む場合も多々ありますけど、保険はあった方が楽です。
先程トレノバを初めてプレイしたのですが、
(アスナのゲージをミスって即死がきてボス1で死亡)
編成は仙石 アスナ 仙石 フレ枠 アスナ
他に適正としては童子切を所持してます
アスナがsランクで攻略サイトにのってたのでフレンド枠合わせて2体いれましたが、何が強いのかよく分かりませんでした。
個人的に仙石が強いなと思いました。
そこで質問なのですが、次にトレノバ出現したときの編成について、フレンドにタンザナイトが湧かない限り、仙石艦隊でやろうと思っているのですが、仙石艦隊だと何かまずいことなどあるでしょうか。
m4のある方が動画でガチパでもなかなか勝てない人は仙石を1体もしくは2体入れても全然よいと言ってましたが艦隊でもよいのでしょうか?
回答ありがとうございます。 雑魚処理が重要なのですね! 私は初回攻略では雑魚処理ぐだりましたが、 仙石の壁すり抜けを使ったら、簡単に処理できたので雑魚処理は大丈夫かなと思いました 攻略サイトにはssが火力になると記載がありましたが、遅延が重要なのは納得しました。 保険として入れるのも考えたいと思います! 参考にさせて頂きます!