モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ボスが何もしないターンが多いのは思います
ですが、逆にこちらはボス以外に対処しないといけない事(ザコの即死爆発やら)が多く、その対処後のボスの最長攻撃はほぼ即死のものが多いので結局のところ余裕が無い事が多く感じてます。
最近の超絶・爆絶(といってもまだ一つですが)のボスについてです。
同じことを感じている方がいるかどうかわかりませんが、
最近の超絶・爆絶のボスって何もしないターンが長くないでしょうか?
大黒天は白爆発・ホーミングを打った後は緑爆発まで3ターンぐらい何もしませんし、
アヴァロンもホーミングを打った後横レーザーまで3ターンぐらい、横レーザーの後は反射拡散まで4ターンぐらい何もしません。
何もしない分一回一回の攻撃が痛いので、位置どりを間違えたり複数キャラで被弾すると即死もありえます。
阿修羅の最終面、摩利支天の中ボスなどはこういうパターンでしたが、最近はこういうパターンのボスが増えたと感じます。
(超絶ではありませんが、闇ムラマサも何もしないターンが長いですね)
個人的には、何もしないターンの間に攻撃に専念したり位置どりができるので、攻撃さえ避けられれば結構簡単だと感じています。
(むしろ、何もしないターンが少なく毎回攻撃が飛んでくる一週目の超絶や阿修羅・毘沙門天が辛い)
皆様のご意見をお聞かせください。