モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1:轟絶が優遇されすぎているから。
実が3つ食えるのは獣神化の特権としてまぁ許容できますが、最初から2個食えるのはちょっとやりすぎ感が否めません。このせいで轟絶とそれ以外の差があまりにも開きすぎてしまったので……書を3枚まで付けられる仕様ならまだ良かったと思います。
2:その方が楽だから。
オリジナルと二次創作なら二次創作の方がやりやすいし盛り上がりますからね。
なんなら守護獣も下手にオリキャラ出すよりかは既存星4から選んだ方が良かったんじゃ?と思いました
真シリーズの超究極について2つ質問があります。
1、みんな轟絶キャラに劣っているのは何故?
難易度が恐ろしい事になっているのに、性能は轟絶キャラより遥かに全員微妙。特にシヴァ、近藤勇はコラボ究極より使い道が少ないんじゃないかって思います。イラストは良いのに性能面で台無し感が否めません。勲章にするコレクション用で割り切れと?
2、ボスとして選ばれたのが何故完全なオリジナルキャラではなく、星4達に白羽の矢が立ったのか?
この手のボス達はアマテラスを筆頭に名前負けしている星4達が洗練(つまり良いイラストになる)される形でチョイスされました。何故超究極のボスという形になったのでしょうか?元ネタの事そっちのけでハズレ扱いされた鬱憤を晴らすかの如くボスとして降臨する…という事なのでしょうか。上記でも書いたように性能が微妙なので、ガチャキャラとして出す訳にもいかなかったのでしょうかね…
回答お願いします。
運枠は最近、轟絶以外がほぼ妥協枠になってるのが悲しい所です。イラストが良いのは轟絶キャラに限った話じゃないし…
轟絶もシュリン豚までならまぁ結構強いよね程度でしたが、コンプからは完全に一強状態ですからね……低難易度はおろか高難易度にまで結構顔出してるんであいつら。