モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
保存時にMIXIに移行して自動転送されるにはXFLAGの認証も必要になる。
XFLAG側とユーザー側がそのモンストIDが使用している保存データはこれからはMIXIで保存すると認証した事でXFLAGからMIXIに自動転送。
だから現在使用しているそのモンストIDの保存データがMIXIで保存しているかどうかはXFLAG側で自動転送になっているかどうか…認証しているかどうかで判断つく。
既存のシステムで用いられているXFLAGの見直しや最適化など取り組みつつ、状況次第でXFLAGにいつでも切り替えられる事も視野にいれるならXFLAG側で自動転送したほうがシステム的にも対応しやすい。
もしそうならモンストID1つで定期的にMIXIに保存する側と別アカウントで保存はできないけどXFLAGのデータを読み込んで別で楽しむというやり方は情報共有している訳だから出来ない事になるね
といろいろ考えてみたけど
実際はどーなんだろうねぇ…(*・ω・)
もうXFLAG IDでバックアップできないけど引き継ぎはまだできるみたいですが、例えば新しくデータを作って今のmixi IDでバックアップした場合、XFLAGの方には上書きされず二種類のデータを保存できるという事ですかね?
御存知の方いましたら宜しくお願いします。
ちなみにスマホぶっ壊れて昨日XFLAGからデータ引き継ぎをしてモンスト復帰したのでXFLAGはまだなくなっていないし引き継ぎはまだできますね。