モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
もう この質問?はいいです。
運営が対象しない限り
「する奴はする、しない奴はしない」
まるで万引きかの様に悪びれもせず罰則もないので、する奴はするんです。
ここで語っても する奴はする
自衛策はソロか運極、パクられ覚悟の野良マルチ参加
キャラパクするつもりもなく電源落ちたりして、結果キャラパク状態になる事もあり、語るだけ無駄な気もします。
キャラパク通報機能なんて簡単に付けられる気がしますが、しない運営は容認してると受け取っていますし、通報機能があるマルチのアプリでしてるので、通報回数等を見て参加する様にして私の中では解決してる状態です。
以下、全くの個人的意見ですが、キャラパクが、「是」か、「非」か? で答えらると思っています。
本日、嫁さんの実家に行き、マルチ環境について実験をしました。その結果を質問した「解決できなあいキャラパクについて」ところ、私の感じるとことですが、回答(個人的に回答していないと思われるものも含め)が、
①キャラパクを否定せずに、「キャラパクられる方が悪い」派と、
②キャラパクはホストがすること、キャラパクに合わないように自衛策の提案派
に分かれたと思っています。私は明確に②の自衛策を募ったつもりですが、中には、私がキャラパクを宣伝しているかの表現をされる方までいます。直接お話しをしていないので、私の真意が伝わっていないかもしれません。そこで、再度、みなさんに問いたい。
キャラパクが、「是」か、「非」か? <<< これを冒頭に答えてください。
キャラパクが「非」と思う方にお願いです。自衛策を教えてください。
ここで、自衛策を教えていただくことで、キャラパクが少なくなることを熱望しています。
(一方、キャラパク推進派は、妨害工作?)