モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まずはブロックの当たり判定は敵モンスターの円形と異なり四角形である事を認識しましょう。
敵モンスターと同じ感覚で避けようとすると角に引っかかってしまいます。
次に味方モンスターの当たり判定は、上下に頂点を持つ六角形です。
大きさは味方モンスターが壁やブロックに当たった際に表示される六角形を見て感覚を掴みましょう。
この判定がわずかでも触れてしまうと反射してしまいます。
とはいえブロックとブロックの間の狭い隙間を抜けるのは慣れていても難しいので、妥協して他の撃ち方を探すのもありかと思います。
難しい最適行動を狙って失敗するよりも、安定行動がベターな事がよくあります。
もちろん難しい撃ち筋を通さないと死ぬことも、ままあるのですが…。
はずかしながら ギミックのブロックの反射角度がよくわかりません(。´・(ェ)・)
なので阿修羅とかも 苦手で ここぞというときに上手くいかないことが多いです
詳しい反射角度や コツとかありますか?
みなさんは どんなことを気をつけてやってますか?(´・ω・`)