モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
青天の霹靂
というと、少し違うかもしれませんが…
スサノオ獣神化とYAMATAKEの持っている剣が同じ草薙剣を持っていた!!なかなかやるじゃんと思いました。
モンストは女体化するのが好きですが、上杉謙信については〈 上杉謙信女性説〉というものがあります。
上杉謙信が出た当時はそれを意識しての女体化なのだろうと思っていましたが、ただ単に女子キャラの方がウケがいいのだろうと感じる今日この頃。
それと義経が出るまで、迦楼羅天狗が義経なんだろうと思っていましたが、後に鞍馬天狗、源義経出現により、自分の妄想は打ち砕かれました。(義経は天狗と修行してんじゃあないかという噂がある為)
Ps,クー・フーリンの横に居るワンコはクランさん家のワンコでクー・フーリンが殺してしまった犬です。ゲイボルグではない(笑)
徳川慶喜、通称ケーキについて、今日カルチャーショックを受けました。
友達がそう呼んでいて、ネットでもみんなそう呼んでいたので次第に自分もケーキと呼んでしまっていましたが、由来は特に気にしていませんでした。
ところがどっこい、今日ついに
『慶喜(よしのぶ)の読み方を変えてケーキなのか!!』
と気づきました!
遅いですよね笑笑。自分にはまだまだ知らないことが沢山あって、知らないことにすら気づいていないことはもっともっといっぱいあるんだろうなあ、と思いました。
皆さんの中に、私と同じく今まで気づかなかった、という同士はいませんか?
また、『実はこれはこうだったんだ!!』というようなことを知っている方、同じような経験がある方はいませんか?
気になったので失礼します クー・フーリンですが殺した犬じゃなくて殺された犬の仔犬だったはず 殺してしまった償いとして仔犬を立派な番犬に育てるl事と育つ迄自分が番犬の変わりを務めた為にクー・フーリン『クランの猛犬』と呼ばれた だから進化前が仔犬で進化後が成犬 神化は自身が番犬の代わりってことで背景に犬がいるってことかと
なんということでしょう! そうでした…クー・フーリンは仔犬を育て上げていましたよね。自分が節穴でした。訂正します。
スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )