モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそもGJはグッドジョブでしかないと思っております。
いつからGJはSSの催促、もしくは止めろの合図となったのでしょうか?
マルチでの意思の疎通方法がGJしかないので、各々が勝手に脳内ルールでその他の使用法をしているだけですので気にしないのが一番かと思います。
ちなみに私はどの場面でも他人のGJは完全に無視し、自分の判断でプレイしております。
逆に私自身はGJを押すことは一切ありません(そもそもうるさくて嫌いってのもありますが…)
凄い当たり前の事聞いているのかもしれませんが、スサノオで野良(非推奨)参加していると、かりん最終で謎のGJ連打を浴びることがあります。
基本的には一段階でもSSが溜まっていれば、ワープは無いのを見計らって使うのですが、止めろ!なのか、やれ!なのか。
通常やれ!というならば、普通に考えて使うタイミングなので使うわけですが、どうも、止めろ!と言われているような気がしてなりません。
止めろ!という場合、その理由わかるかたいませんか?