モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
毎日お疲れ様です。
私は課金者なので、意見を言える立場として言うならば、ガチャの排出率は悪いです。何万、何十万かけても出ない事は皆さんもご承知の通り。
参考までにミクシィの直近の売上をお伝えします。
2015年度第3四半期決算(東証マザーズ報告書)
エンターテインメント売上↴
モンスターストライク関係の売上[DSは入ってません]
粗利益
ミクシィ総売上約500億円のうち、約470億円がモンスト関係による売り上げ。
この実績を見て、皆様はどう思いますか?
莫大は利益を上げているのは、一目瞭然、モンスト関連による売上が大半を占める事が分かります。
ミクシィはモンストだよりなので、ここで儲けるだけ儲けないと会社が傾くので、あの手、この手で課金を促します。
個人としての意見は、長期的に楽しんでもらうゲームを提供するならば、目先の利益よりも、ユーザーの立場で考える事が大切と思います。
私もモンストは好きなので、モンストで抱えているガチャ排出率の悪さを含め、各問題対策を優先すべきでしょう。
無課金でやっている人が、ガチャのレアキャラ排出率が悪い云々の話をしているのをしばしば耳にするのですが、ここで思ったことを一つ。金を出してない人がレアなキャラをポンポン貰えると本気で思っているんでしょうか?
ゲームにお金がかかるのは当然の事で、お金をかけていない人が得られるレアキャラが少ないのは当たり前の話。無課金の人がゲームシステムやガチャ排出率に文句をつけるのはどうかと思います(不具合などの問い合わせや正当なレビューをのぞいて)。個人的な意見ですが。
自分も無課金でやっているのですが、ガチャ限が少ないので、その分は降臨モンスターとpsで補ってます。ガチャ限がもっと欲しいなら課金する、そういう考えでプレイしているので、前述のような会話を聞くと、疑問が残ります。
まずモンストのガチャはそんなに排出率はそんなに悪くない気が…オーブも結構貰えるし。
長文失礼しました。課金勢、無課金勢のストライカーの皆さんの意見をお待ちしてます。
まぁ彼らも仕事なので長期的に続けるなら日々の売り上げなんですよね!売上落ちれば長期的には続かないし規模も縮小されますし企業とはそういうものかと、、露骨に課金オーブとタダオーブて排出率変えてないだけマシかなぁと、、某ゲームなんてもう無課金のガチャチケットは雑魚しか出ないと決まっています。中堅以上のキャラは課金しないと絶対に出ません!それに比べたらだいぶ良心的かなぁと、、
ご返事有難うございます。確かに無課金の方でも十分に遊べるゲームなので良心的とも思います。私も企業に勤める者としては、利益を上げる事は当然求められます。ただし、多数の企業の純利益はせいぜい前年比の+5%も売り上げが上がれば、万々歳です。マザーズの報告書にも純利益が書いていたと思いますが、+5%どころではありません。社員の評価表も見ましたが、平均値です。利益を上げるのは悪ではありませんが、通常の会社であれば、地固めをするでしょう。そこを怠っているからユーザーから沢山の”運営はどうなってるの?”の意見を生むのだと思います。