モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
通信ゲームである以上、運営側の不具合による通信障害など発生しないように相応の環境を整えるのは、基本のキの筈なんですが、何度も何度も同じような事を繰り返すことからも解るように、そんな常識すら通じない相手ということです。
原価タダ同然の単なるデータをガチャなんてバカげたシステムで販売して濡れ手で粟のボロ儲けの癖に、設備投資はケチりまくり…ぶっちゃけモンストだけが酷いのではなくてある意味これが業界のスタンダードなんですよね。
それでも商売成り立っちゃってるんだから、仕方ないと言えば仕方ないのかも知れません。
ユーザーとして、あまりにも酷い場合はしっかりとクレームを言う事も大事だとは思いますが、それで改善が期待出来るような相手ではないわけで、あとは、我々ユーザー側の方が所詮そんな相手が提供している商品だという事を認識して、支払う金額を考えて行くしかないでしょう。
先日の過去最長メンテのお詫びで、星5ガチャやオーブ配布されましたが、賛否両論の様々な意見が続出しました!今晩また完了告知後に即メンテですが、サーバー負荷は運営側も事前に把握していたはずですが、稚拙な対応に正直呆れてしまいました。繰り返す不祥事に皆さんの正直な意見や要望を聞きたいです。
もっと見る
現在また通信エラーとなりましたね。 改めて、 やみ〜さんのご意見が正論だと思いました。 私は毎月課金してますが、 自己満足で課金していましたので、 度重なる不手際に課金額を控える気持ちになりました。
昨日ののび太は都合で参加出来なかったんですが、またメンテだったんですか...さしずめ不良品を代替品と交換したら、その代替品もまったく同じ不良品、と言ったところでしょうか?普通の店舗だったら、苦情客殺到でしょうね。この業界、基本的にユーザーからの問い合わせをメールに限定してる場合がほとんどですが、それが、いい加減な対応をのさばらせる原因の1つな気がします。有人窓口の設置を義務付けるような法規制でもすべきだと思います。 課金の有無や規模は当然各々の自由ですが、こんなデタラメな相手に濡れ手で粟のボロ儲けさせてるのかと思うと、アホらしくなりますよね。