モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「下位互換」は、基本的に、すべての面で劣っている、二重丸のような状態(伝わると嬉しいです)なので、、
攻撃力が勝る時点で「下位互換」には当たらないと思います。
ただ、神リュウや神ガブなど、他の戦型にもかかわらずパワー型級の攻撃力をもつものも出てきている以上、仰りたいことは非常によく分かります。
意見としては、、、
結局戦型ではなく個々の性能だと思います。砲撃型でも弱いキャラはいますし、パワー型でも強キャラはいますよね。友情の強弱やスピードに差は出ますが、それを込みで1体のキャラとしてバランスを取っていると思います。(速い阿修羅や友情が強い阿修羅は、バランス壊します)
ということで、現状の4つの戦型で不満はないです。
こんにちは。
戦型についてふと思いついたんですが、パワー型であるメリットってただ単に攻撃力が高い、ハマった時の火力が高いだけで、バランス、スピード、砲撃の完全「下位互換」でしかないと思うんですが…
パワー型の欠点として
・友情の威力がバランスより低い
・スピードが遅い。そのため通常攻撃での与ダメが稼げない
・他の戦型より減速率が高く移動距離が少ない
・低スピードのせいで、MS、メテオ系SSなどを十分にいかせない
など、やはり他の戦型と比較して劣っているとしか感じません。
「パワー型であるせい」で、そのキャラのアビリティ、SSが生かせない事に「勿体ない」としか感じません。
例)・アグナムート⇨メテオ系SS⇨高減速率で多くの敵を巻き込めない
・バハムートX⇨アビMS、メテオ系SS⇨そもそもバハムートXの性能自体が戦型とミスマッチ
など…
いっそ「パワー型」自体を無くしてもいいのでは?とまで思う場面も多いです。
皆さんの意見をお待ちしてます。m(__)m
※出来る限りコメします。
やっぱゲームバランスの維持する以上、仕方ないですよね。しかし、阿修羅の友情は正直物足りないです。