モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
〔パソコンじーさん〕いいですよね。一目見たときから心引かれました。
〔頼朝公〕いいですよね。デザイン見たときから使えると思っていました。
しかし、私が一番好きなモンスターは〔ハデス〕です。本当にあのラスボス感がたまりません。
そんなジジィに、下の二体がやって来たことは、もう運命ですよ。運命。
見てくださいよ。この、ラスボスを守る双璧感。
なんで、二人して同じポーズとってんですか。
しかも、銃と剣で、対極の存在みたいな感じになってるんですよ。
さらに、〔ハデス〕はこの二体のメインカラーの赤と黒でできてます。
ここまできたら、もう運命。私の大好きな〔ハデス〕に、この二体を添えろとの、神からのお告げ。
私は、このスクショを撮らなくてはいけなかったんですね。
最後に一言
ハデス、大好きです。
みなさまがモンストのモンスターで強いセンスを感じたモンスターは誰でしょうか?
私が好きなのは
ホログラムのような(?)体を持ち、分身したり瞬間移動したり(?)する「摩利支天」
デビルハンターと魔王の2つの顔を持つ「ロミオ」&夢見る乙女とヤンデレゾンビの2つの顔を持つ「ジュリエット」
古今東西の創作物で可愛らしい、もしくは儚い風貌で描かれることが多い中で、半分白骨化し口が大きく裂けた恐ろしい(でも声は可愛い)アンデッドとして描かれた「クシナダ」
ドンキホーテがお供サンチョと共に巨人を幻想して風車に突っ込んだというエピソードにちなんで、巨大な風車のバケモノとして登場した「ブレアリーオ」
廃棄されたコンピューターが突然変異を起こし、電脳世界を侵食するウイルスや巨大な機動兵器に進化した「PC-G3」
爽やかな進化前に対し、操り人形として化け狐に操られる進化と肉体を乗っ取られ化け狐そのものと化した神化というエキセントリックな変貌を遂げる「源頼朝」
ここらへんです
…後半からゲテモノ寄りなのが多い気がしますが、私の趣味です、ハイww
コレはラスボス感半端ないですね…
これは勝てませんよねえ
私もハデス好きです
かっちょいいw
愛を感じた。たけどルシファーでも違和感は(ry
やはり、椅子に座っているのは大きいですね。