モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
友情に癖があるから 組む相手を選ぶ 戦術が狭くなる?
クエストによりPTを編成しどんな戦術でいくのか考えるのはプレイヤー次第ではないですか?
あなたの言う汎用性の高いキャラ使えばいいのでは?
キャラに対する使用感というのは人それぞれだと思いますよ
自分にとっては最高の運枠の1キャラとして活躍してもらっています
ちょっと失礼な事言うと クシナダを上手く使えていないだけでは?
クシナダはADWにMS,おまけにキラーがありますが
汎用性という意味では、プラズマを引っ張らないと真価が発揮されないので
組む相手を大幅に選びますし、作戦にまで影響します
神ルシ、アーサー、ゴッスト、このあたりの当てるだけでの友情発動とは別物ですので
誰とでも組める、どんな作戦でも汎用性がある、その間逆で
1体いるだけで組む相手を選ぶ、戦術も狭まります
わたしはこれが汎用性が高いキャラとは到底思えません
友情を考えなければ、単なるADWでMSの木属性でしかありませんし
私はクシナダが汎用性が高いというのは、すさまじく違和感があります
現にヤマタケでは、足手まといでしかありません
これのどこが汎用性が高いのでしょうか?
最近、超絶では手伝ってとよく言われるのですが クシナダをヤマタケで使うとなると、とたんにキャラを選びます ソロで勝てない、キャラがいないから、手伝ってってくるわけですけど 本当に組む相手に苦労しますよ、ヤマタケでクシナダはね