モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ライングループの周回スクショ:昨年10月からの500件(45日分)
今年3月からの500件(62日分)での比較統計となります。(報酬の数を合わせました)イベント、通常あわせて集計しましたのでイベントごとのドロ率の違いは考慮しておりません。小数点は分かりやすくするために繰り上げ繰り下げを行っております。
究極クエストに関しては、ノーマル、スピード報酬のドロ率がアップしています。
40%→55%
反対にラックボーナスのドロ率は下がっています。
40%→30%
以前は運枠4の期待ドロ率5体が現在は4.5体です。(ノーコン報酬を含む)
運枠1なら 以前とさほど変わりません。(微増)
運枠なしがかなり優遇されました。1.8体→2.1体
運枠2のノーコンなら期待値3.3体 運枠4のコンテは期待値3.5体
ノーコンできないなら運枠を2に ノーコン、スピクリできないなら運枠1の方が効率的です。
いつも解答ありがとうございますm(__)m
今回掲示板を見て回ってて少し気になったことがあったので質問させていただきますm(__)m
とある方の書きこみ統計で千何回も統計を取ったところ、半年前の11月辺りと最近の4月のドロップ率が明らかに下がっているらしいのです。
詳しい数字はうろ覚えなのですが、確か37%くらいから20何%くらいになっていたらしいのです
私自身も確率の勉強はしてきたつもりですし、リアルラックによって偏りが出るのも分かりますが、やはりこうして統計として形に出ていると泥率操作などもされているのかな?と不安になってしまいます
私自身も最近運枠込みで1泥などもざらにありますし、課金がかかっているガチャならまだしも降臨のドロップ率までいじられてたらちょっとなー、と思ってしまいます(・。・;
長くなってしまいましたが、皆さんの泥率の変化などはどうでしょうか?
また、サイレント修正の可能性はあると思いますか?
解答お願いしますm(__)m
運枠からのドロップより、ノーマル・スピクリ・ノーコンからのドロップが増えたなぁ、とは思っていたのでとても参考になります。
ソロ周回でのドロップ増えたように感じてたのですが納得です。
確かにノーマルやスピクリ報酬からよく出るなと感じることがありましたが...なるほどです。
皆さまコメントありがとうございます。 グループ内で運枠4コンテでの周回が非効率になってきた!(体感)という意見が多かったので集計した結果です。降臨ごとに違う可能性もあり、あくまでもひとつの目安としてとらえていただきたく思います。