モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はクソクエなんて思ったことは今までに一度も無いですね。
鬼畜クエだな・・・と思ったことは光サガ含め、数回ありますが。
新降臨の際に、自分のBOXから最適を選び試行錯誤。
これだけでも、どのクエストも楽しいもんですよ!
面白いクエや続けても飽きないクエは少し別になるかな・・・
面白いクエは、それこそ鬼畜クエかな・・・負ければ負けるほど燃えてきますので。
飽きないクエは、ツクヨミみたいに毎ターン弾くルートを考えるクエやハメクエと呼ばれているアヴァロンやヤマタケ等々ですかね。
面白いクエストとは、一体なんでしょう?
最近はさらに様々なギミックが増えてきましたが、その度に「クソクエ」「つまらなすぎる」といったコメントをよく目にします。魔法陣、密林等のステージギミック、個別HPクエ、ニードル床等々。確かに難しい以上に面倒ですが、これがなくなってしまったときそれこそ強キャラのワンパターンゲー、特定キャラのみへの対策ゲー(一昔前の龍馬対策のような)になってしまうように感じます。
個人的には、ヤマタケ零なんかは地雷だけでよくこんな難しくしたなと感心してしまいました 笑
皆さんにとっての面白いクエ、続けて出ても飽きないクエとはなんなのでしょうか?くだらない質問かもしれませんが、ふと疑問に思ったので質問させていただきました。
手持ちから試行錯誤、これこそモンストの醍醐味ですよね!意外な星4キャラが輝いたりしますし!面白いのは鬼畜クエ...わかります( ̄▽ ̄)
意外なキャラでのクリア情報とかはびっくりしますし、逆に自分から発信出来れば、してやったり感ありますしね! 攻略見て最適パでクリアするより、自分の手持ちで試行錯誤しないと楽しめませんw