モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
とりあえず
・卑弥呼(37階は卑弥呼じゃないとクリアできない…)
・ワールド(27階用の貫通AGBで妥協として使え、バベルや39階層攻略で役立つ)
・ルシファー(バリア持ちのコラボのゼルエルが禁止なので)
・ヴェルダンディ(砲撃反射クロスレーザーで31階層をごり押しするのに使える)
・ゴッスト(切り札)
後は
・回復(21、36は秋刀竜、又は英雄の証を解放したモンスターに「ちび癒し」を持たせる)
・アーサー代理(イザナギ、イザナギ零。号令で動かしにくいが、零はロックオンワンウェイとSSでアーサーの代わりは十分務まる。更に全属性耐性を二匹とも持つので、22階では大活躍する)
・ガブリエル代理(大黒天。友情とスキルで代用可能)
・テュポーン(対魔王用モンスター。バベルにも刺さるキラーワンウェイと確定スタンメテオが強い。22階で開幕ホーミングを一度だけ強引にやり過ごすことも可能)
・31階層(クイバタ、ロブスター、沖田総司で行けないこともないが、重力バリアで沖田が動きにくいので工夫は必須)
・33(アヴァロンか申公豹がフレンドと会わせて二匹か三匹と一匹入れば行ける)
後はツクヨミやイザナミもいれば、殆ど無課金で行けると思います。
皆様こんにちは。
職場のモンスト仲間で少し盛り上がった話題なんですが・・・
覇者の塔攻略において縛りプレイをしようとした時、
所謂無課金編成では厳しすぎる!という事で自軍ガチャ限キャラを5体選抜したら?
という話になりました。
主なルールは、
①ガチャ限は5体まで。被りはアリ。
②自分のフレンド枠も5体の中に含める。
③無課金で手に入るコラボキャラや限定モノは除外(火ドラ等)
当然通常降臨や超絶・爆絶キャラは使用OK、フレンド枠は自由に使えます。
この条件で来月の覇者の塔を挑むという内々でのイベントをやるのですが、
僕は考えた末こうなりました。
結構みんなバラつきがあったのでもしよろしければ皆さんも考えてみて下さい。
お暇な方、お付き合い宜しくお願いします。
回答ありがとうございます。卑弥呼を推す方が意外と多いことにビックリしてます。勿論重要なのは承知ですが僕のフレ枠は何故か卑弥呼が多いwナギ零は今のところあまり使ってないのですがアーサーの代わりをどこまで務めてくれるかがカギっぽいですねぇ。