モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私だけ感じてる事かと思いますが、今日の泥率が低ければ翌日は泥率が良い様に感じます。
基本運枠1のソロで出陣し、今日の超爆絶は泥率が良いぞ!って感じたらオーブ溶かしてでも周回してます。
ですが3回程回って泥1ならもう諦めます。
リア友達の誘いには甘んじて参加してますが、ソロプレイが多いのなら気長にやっていく事もモチベ維持の秘訣ではないでしょうか。
ちなみにフレンド枠以外の編成は基本的に変えません。
(新しい運枠や獣神化は試しますが)
追記:久しぶりにまともなご質問、ありがとうございました。
これまで私は超絶周回はなるべく早く運極に仕上げたい、そのためにはいかに運枠を増やして安定させられるかをモチベーションの一つとして戦略を考えてきました。でも最近はソロ周回ですでにクシナダ零運極作った方などを見たりしてこれまでやって来たことって間違っていたのかなと感じるようになってきました。なぜなら、運枠を増やして安定させるのって試すパーティー数が多くなるしパーティーごとの施行回数が増えるからです。また降臨キャラを多用するので攻略時間もかかりがちです。ソロで一周10分切る周回など聞くとなにやら打ちのめされた気分になることも、まああります。
特に最近は超絶でも運3周回が安定しないものが増えている気がして、これは周回の考え方を方向転換するべきなのかなと考えるようになりました。
みなさんは最近の超絶周回はうまくいってらっしゃいますか?