モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ADW無しでも火属性貫通を入れてターン調整(1番目か3番目に行動)するのが楽だと思います。
他属性貫通を入れるならアリス等の自強化SSを持ってるキャラ。
火属性反射なら卑弥呼は攻撃特化。悟空や神アトスはスピードアップで3ステのワンパンキャラサポート用になります。また、ボス戦は反射キャラのターン調整が必要(手持ちによって1ターン目か4ターン目に行動)になりますし、デッキの編成順も考える必要があります。
私の場合はアザゼルが実装されるまで、悟空とアグナムートで3ステをワンパン突破してましたが、編成は悟空、火ドラ、静御前、アグナムートの並びでした。3ステは火ドラと静御前でアグナを弾いて配置するのと、ボス戦の1ターン目に火ドラSSを使うための並びです。
火属性貫通ADWが申公豹の進化、神化の2体しかおらず、いつもボス前のステージで苦戦をしております(・・;)
パーティ編成の基本は火属性貫通ADWかと思いますが、もし代用するなら、他属性の貫通ADWか火属性の貫通ADWなし、又は火属性反射ADW、どれが有用でしょうか?また、クリアするコツなんぞあればご教授願います。
助けてプロストライカー( ´Д`)
龍馬を先頭もしくは3番手に入れるのもありなんですかね(・・;)自分のPSで上手く調整できるか不安しかありませんが頑張ってみます(^^)
中ボス戦以降はぷよを残しボスを撤退させればターン調整は容易と思います。3ステまでのターン調整は慣れでしょうね。
なるほどですね(o_o)ターン調整自体に慣れないといけませんね(._.)
突破できました!ターン調整はド下手でしたが(´∀`; ) ありがとうございましたm(__)m