モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
お恥ずかしい話ですが、徳川慶喜です(笑)
始めたての頃にの行ったのですが1ステージ目のゾンビループが抜けれずに死にまくりました。
一番簡単とも言える降臨なのでしょうが挫折してから当分行かなくなりガチャ限も潤うった頃に行くとまあ簡単…
なんでやられてたのか逆に不思議です(笑)
もうタイトルの通りになってしまうんですが。
貂蝉初降臨から十数回挑戦(←ダジャレにあらず)したのですが
密林のあまりの嫌らしさ
(ブーツを育てても育ててもリセットしやがる亀ステとか亀ステとか亀ステとか)
に、連敗した挙句とうとうサジを投げてしまいました。
その後は半年近く放置していたのですが
スタ半キャンペーンにつられて数ヶ月前に久しぶりにトライしたのです。
すると、あれほど苦労した貂蝉がすんなりクリアできたではありませんか!
あの時はさっぱりだった
ブーツを出し、育てつつ雑魚を倒していくという戦略も
なんとなく見通しが立てられ、サクサク突破していけるように。
スキルが劇的に上がっていたとは思えませんし、適正のガチャ限も増えていません。
唯一考えられるのは、アヴァロンが手に入り使い方がわかって来た頃だった
ということくらいでしょうか。
さて、質問です。
みなさんは「あの時できなかったクエストが、いつの間にかクリアできるようになっていた」
というような経験はありますか?
おヒマな方は自己分析もぜひ(笑)
慶喜!わかりますわかります!あのループと雑魚の一発の痛さに初期は何度泣かされたことか… コツさえわかってナミかりん赤穂浪士あたりを連れてけば例え運枠4体でも楽勝なのがまたなんというかもう…って感じですよね(笑) 難易度が低いからといってナメプではいかんとうことですw
同じくです! 当時は火属性が居なかったな~。 卑弥呼、ウォッカをお迎えしてからは負ける要素が見付からなくなりました。そこにキュベレーの号令SSを組み合わせて、ガンガンスピクリ狙っています。 運極が2体になってからはあんまりやっていないですが。
わかります…グリーンでっていうのレーザーに身も心も焼死体にされて半年以上クエやりませんでした。 久々に、友達と一緒に「いいか、ここはほんとに難しいんだ。気合い入れてけ」的なこと言ってたらまあ簡単… 多分当時はキャラいなかったんだろうけど、ほんと不思議ですよねw
同じ境遇の方々に出会えて感動です(^^)自分だけかと思ってたら案外いたんですね。同志のみなさん!今だからこそ言わせてください!あんな簡単なクエ負ける方がどうかしてるぜ!と(笑)
皆様、たくさんのコメントありがとうございました!実に色んなお話が聞けてBAを誰にするか迷ったのですが、初期の苦労を一番思い起こさせてくれたヘンリーさんの慶喜に決定させていただきました!(ちょっとBA付けるタイミングが遅れて、自動で付いてしまったのは秘密w まあ結果オーライということでw) 皆さんの意見を総合すると、クエストの成否を左右するのは最終的には「慣れ」という感じでしょうか。 しかし「慣れ」と一言で言っても色々あるようで…。 同じクエを何度も挑戦して感じる「慣れ」、他のクエを通して積み重ねていく「慣れ」、当時は熱くなり過ぎて視野狭窄で見えなかったけど、時間を置いて冷静になることで何かが見えるようになった「慣れ」。 うん。色々あるもんですね。今回のQ&Aではそれがよくわかりました^^ なんと注目ランキング1位まで頂いて、本当に有り難かったです。 また面白そうなテーマを思いついたら質問させていただきますね!