モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1ステ
withの攻略通り貫通頭で串を引っ張るのが楽ですが、
適当でもなんとかなります。
2ステ
3ステ反射スタートにするために順番調整して抜けましょう。
3ステ
4ステ貫通スタートするために順番調整しましょう。
4ステ
5ステが鬼門なので、
なるべく右下と左上に配置して順番調整しましょう。
でも、油断してると反射レーザーで一気に持って行かれます。
5ステ
グダるとアイバーします。
2手目3手目を常に気にしながら、どこでゾンビを倒すか考えつつ、制限雑魚の即死ターンも気にする感じです。
理想は4ステでしっかり配置して即抜けです。
ボスは全て貫通スタートが望ましいので、調整しましょう。
ボス1・ボス2
雑魚優先。危なくなったら(体力が半分切ったら)回復に専念。
ラスト
雑魚処理してSSでフィニッシュ。ボスの体力は少ないです。
なかなか勝てないなら貫反貫反等にこだわらず、貫反反貫など、組み替えても相性のいいやり方が見つかるかもしれません。
私は神化デネブを必ず入れて、
状況によって反射が3回続く変則「貫反貫(デネブ)反」で
行くことにしてます。
貫通が絶対に必要な場面ってあまり多くなく、
反射が必要な場面の方が多かったりするので。
でも、キャラ的に楽になるのはコルセアと加撃クシナダだと思います。
長文失礼しました。ご武運を祈ります。
私は本日エメラルドチャレンジ成功につき、
しばらく毘沙門天やりません。
色んなサイトや動画を見ても、毘沙門天が中々クリアできません。
ニライカナイの方が簡単なような・・・
とにかく自分が下手なのも理解しています。
毘沙門天を安定してクリアするにはどうすればいいでしょうか?
このキャラおったら楽になるとか、これを気をつけていれば大丈夫とか、何でもいいです!
この下手くそに知恵を貸して下さい!
お願いしますm(__)m