モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
攻略は他の方も仰っていますので少し略します。
最終戦はHPが800万、白爆まで19ターン、1ターンあたり40万ちょい与えていかなければならない計算になります。しかしSS等でそれ以上は出ると思うので冷静に考えればいけるものです。余裕を見て平均50万与えていければあとは十字レーザーの被ダメとスプリッツァーの処理さえ気をつければクシナダ戦はわりと楽に攻略可能かと思います。画面上のボスゲージを見るのもいいですが、それよりも具体的にいくつダメージを与えたのかを数字でしっかり見るようにすることです。与ダメに余裕ができれば被ダメを計算する動きがしやすくなります。攻略動画の方はその点も見ているでしょうし、これは難しいかもしれませんが、弾いた後のモンスターの位置、次、次の次の番のモンスターの位置も頭に入れて弾いていると思います。現ターンだけでなく2手3手先を読めるようになるとぐっと攻略が楽になると思いますので、前に述べた計算や先読みをできるできないに関わらず、それを意識するしないでは違ってきますのでそこらへんも視野にいれて戦うといいと思います。マルチでよく見かけますが、無理矢理イザナミの友情を当てにいく方もいますが、角度等によってはそれが最適とは限りません。ダメ数を見たり、計算しつつやっていると効率的な攻撃方法がわかってきます。あとSSの使い所はスプリッツァーを処理する意識と、クシナダの怒り状態を見て打てればなお効率的です。
頑張ってみて下さい。
クシナダ戦の最終ステージ(Stage 8)で、ゲージを19ターン以内に削りきれずに爆発でやられてしまいます。
わたしの腕前に問題があるのかも知れませんが、それを差し引いてもゲージが半分くらいまでしか削れません(戦略に問題があるのだと思っています)。
クシナダの体力は800万ありますが、どうやって削ればいいのか、教えていただけると助かります。
パーティは、
イザナミ、イザナミ、イザナミ、フレンド枠にイザナミ、たまに坂本龍馬です。
※手持ちのイザナミは1体しかタスカン出来ていません(火力不足??)。
作戦としては、上のキノコっぽいの2体を倒しつつ、クシナダ本体を殴り+反射レーザーで削っています。
SSは早めに4体とも使ってしまいます。
坂本龍馬がいるときの方が木属性キラーで道中は安定するのですが、やはり最終面で詰みます。
YouTubeの攻略動画なども観たのですが、案外楽に倒しているように見えました(実際やってみると、難しすぎる)。
どうぞよろしくお願いします。