モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
チャイコフスキー等の仲間のスピードアップが、称号ゲットや普段使いで案外優秀。
攻撃力アップ系とは違って、攻撃回数が少し増える程度…と書くと弱そうだけど。
西郷系が尋常じゃない火力を出したり、鈍足なキラー持ち・クシナダ引っ張り役・回復ゲージショット・[真田等でヒット数称号を狙う時]にはディルやチャンドラより良い時もある。
チャイコフスキー何回か売って、ほんの気まぐれで育てたら案外危険だと理解出来た。
★5モンスターには使えるキャラが結構いますよね。
ディルチャンドラフレイヤなどの優秀なサポーターは言わずもがな、百地三太夫やヨルムンガンドはアタッカーとしても使えます。
ガチャで出た当初は外れだと思っていたけど、今では輝いているキャラも多くいます。
そこで、皆さんが、使っていて良かった・育てておいて良かったキャラを教えて下さい。
個人的には、ホルスと早乙女シュリが最も育てていてよかったキャラです。
どれも余った亀をブチ込んでいたらいつのまにか育っていたのですが、
ホルスはジャック戦で、シュリはネロ戦で恐ろしく活躍しました。
当たった当初は、売ろうか売るまいか見るたびに悩んでいたやつらだったのに、分からないもんだなと思います。
スピードアップ系は個人的に使えない部類だと思っていたので驚きました。こういう意見が欲しかった! 「使えない」のではなく、プレイヤーが使うタイミングやほかのメンバーとの相性を知らないだけなんでしょうね。 確かに、友情コンボ加速よりも、加速したいタイミングを選べるのは良いところですね。好みだからとっておいたチャイコフスキーを使いたくなってきました。