モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
毘沙門天はどうしても貫通と反射を交互に配置しないと難しい場面があります。
例)バトル2(ぷよ5+蘇生)→バトル3(上杉+カチ4)
この場合バトル2は余程のことがない限り貫通でしか抜けれず、バトル3突入時に反射スタートにしないとカチ4が初手倒せず大ダメージをもらいます。
(他ステージはカチもぷよも両方出るのですが、例えば反射でカチ全滅させてしまうと次反射だと動きづらい等があり、結果的に厳しい)
なので基本的には交互のほうがやりやすいです。
コルセアがないと厳しいとは思いましたが昨日の毘沙門天ではノーコルセアでクリアできました。
参考画像貼ります。
主様のPTだとコルセアとヴァルキリーを入れ替えるだけでいいのではないかと思いますが、コルセアは友情がいいので…
ミョルニル ヴァルキリー コルセア ガブリエル
の方がバトル1初手が大きく変わるのでは…と思いました。
あとは動き方ですがこれは感覚論に近いので何回も挑戦するしかありません。
特にバトル1のナナメ蘇生、バトル5のナナメ蘇生は鬼門です。(2体の蘇生ターンが違うのでそこをつくと楽)