モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
リセマラについては
「みんなよくやるねぇ。某パズルゲームでリセマラしてみたけどチュートリアル二回で飽きてやめたわ」
が私の感想。モンストは最初何もわからずにシレネッタとか育ててました。
モンストは現在飽きる気配がありません。
逆だったらモンストやってないだろーなー
閲覧いただきありがとうございます。
素朴な疑問です、なぜリセマラをするのでしょうか?
手っ取り早く超絶をクリアしたいから?
お気に入りのキャラで始めたいから?
理由は人それぞれかと思いますが、「リセマラすべきでしょうか?」「リセマラ終了でいいですか?」といった質問を見るたびに疑問に思います。
また、「テキナポ龍馬がいないからリセマラ続行」といった回答も、理解ができません。
自分はヴィーナスでモンストを始めました。
完全に無課金ですが、現在ランク101、プレイ日数158日(間50日ほどはログインのみ)で、超絶も全て入手、運極も作製しました。
どんなモンスターで始めてもなんとかなると思うのですが、今まで共にやってきたモンスターたちとがんばっていこうとは思わないのでしょうか?
現在リセマラを悩んでいる方、実際にリセマラをされた方、リセマラを悩んだけれどそのままがんばっている方、リセマラを勧める方、色んな方のご意見が聞きたいです。
よろしくお願い致します。
長々とありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。 シレネッタをお育てに…!私も何故だかお気に入りで初めはトリノを育てておりました…。実際にやっていないのでわかりかねますが、チュートリアルを何度も繰り返すという作業がおそらく私も苦手なため、ピヨ春様のように、飽きてやめてしまうだろうな…と思います。
以前、小学生に遊びの指導をする仕事をしてまして、なので遊びについては人一倍こだわりがあるんです。リセマラという行為は鬼ごっこをする前に靴屋で延々と走りやすい靴を選び続けているようなものだと思っています。「まず負けてもいいからやってみろよと」
再びのご回答ありがとうございます。遊びの指導をするお仕事というのがあるのですか!そちらも非常に興味深いですね。そしてその例えが非常にわかりやすいです。まずはやってみてはいかがでしょうか?ダメならやり直してみては?といったところでしょうか…