モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
スタミナンやらオーブは分からないくらい食べました(結局勝てました)
というのも普段は基本ギミックだけ見て自分で考えてパーティーを組んでいるのですがそのパーティーがここでは一応Aの適正に乗っているものばかりだったのですが自分のやり方としっくりこなかったことですかね(まぁウリエルやらを所持していないものありますが...)
結果レンブラント進 ヒカリ エデン フレウリエルで突破できましたが
これになるまえまではギミック中心でエデンを増やしてみたり素殴り上昇のためにジャンヌを入れてみたりいろいろやりましたね...
立ち回りというかキャラの友情のせいでもあるのでゲームシステムの批判するわけではありませんが鬼を処理して出てくる盾のランダムには苦労させられました
というのも不慮の事故(?)で誤って処理してしまった場合の盾出現から吹き飛ばしでどうあがいても絶望の状況が何度かありました
(DW無しキャラで配置によって盾を取りたくないのに縦にはじかないと焼かれて死ぬ状況など)
そこに配置しないなどの極まったプレイングをできてない私の問題が露呈したことですかね
以下はその他感想
私もコラボの為にさっさと塔や玉楼を終わらせました
別に運極は仙水だけの予定だったのではじめの3日で終わらせましたが
期間限定でしか楽しめないクエストならやれるうちにやっておこうがモットーですので投稿主さんの単に強い敵と戦いたいからに似ているものがありますかね
仙水忍を撃破した方、おめでとうございます。未勝利の方もめげずに頑張りましょう。
さて、忍は無事に運極にもなり、2体目も確保しましたが、今なお忍が来てる時間帯は塔も樹もやらずにオーブ割って忍と戦ってます。理由はドMだから!ではなく単に強い敵と戦いたいからです。難しいクエストを敢えて楽しむのも一興じゃありませんか。トグロの例もあって期間終わったら恐らく2度とできないでしょうし。
忍と戦い続けて今までと立ち回りが変わったなという方はいらっしゃいますか?今後に活かせそうなスキルがあれば教えてください。私が明らかに向上した点は、敵へのダメージを予測して同時撃破しなければ意味が無い雑魚ペアと上手く向き合う方法を身につけたことです。片方だけ倒すのは1ターン捨てたも同然、両方を程よく削るのがどれだけ重要な行為かを理解、チヨやレンブラントは魔導師を何回殴れば倒せるか覚える等です。
ありがとうございます。私も設計者さんに盾の出現位置には配慮して欲しかったと思います。ランダム要素抜きで鬼のいた位置、これで良いですよね?いくらなんでも即死耐久計画をぶち壊しにする、即死の2ターン前のキャラと同じ位置に盾、これだけは酷いと思いました。