モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1→タイミングで大体7割は理解出来るんじゃないでしょうか?
クリア後GJ→文字通りGJ、ありがとう、おつかれ等
ミス後自分でGJ→ごめん等
ミス後他人のGJ→下手、何してるの?、ふざけるな!等
通信が遅い、放置等のGJ→早くしろ等
自分のイメージと違うことをする人にGJ連打→SS打て、そっちじゃないだろ!等
無意味にGJ連打する人→猿
ただGJ連打はイラつきますよね。
特にSS打つ気あるのにSS打てと煽るGJは特にムカつきます。
2→プレイ中GJ連打されてSSに切り替える人もいたのでそこそこ伝わってると思いますよ(私が連打した訳じゃない)
いろんな使い道が言われているグッジョブですが・・・実際にマルチをやっているとちゃんと相手の意図をくみ取れたのかなぁと感じる時が度々あります。そこでなのですが、
1)マルチの相手がグッジョブをした時に、どの位相手の意図を理解していると思いますか?
2)自分がグッジョブをした時、その意図がどれ位伝わっていると感じてますか?
モンスト歴や、攻略するクエのレベルなんかの違いとかでの意思疎通なんかがどんなものなのかなぁと思ったので、お時間がある方はお答えしていただいたら幸いです。
あとホントにGJな時もGJですね→ワンパン等